【ネタバレあり】ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~のレビューと感想(4ページ目)

  • 完結
ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 841件
評価5 39% 331
評価4 35% 293
評価3 23% 197
評価2 2% 15
評価1 1% 5
31 - 40件目/全155件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    学校の先生が酷すぎてビックリです。
    私自身、子供の頃は整理整頓が苦手でどんなに注意していても、細かい文房具などを忘れてしまったりして先生に厳しく叱られたことを覚えていますが、子供の頃は怒られると自分は何て馬鹿なんだろうと深く自分を責めてしまいますが、大人になってから鉛筆一本忘れたくらいでそれがどうしたの?と思ってしまいます。どんな子供へも接し方を常に考えてもらえたら。。と感じます。

    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    サンプルを読みました。✖️華先生の作品たくさん読んでますが、アスペルガーのこと、発達障害のことは作品から勉強しました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    発達障害

    5人に1人は発達障害と言われていますよね。自分がそうじゃないって言い切れないんじゃないかと思って、この作品を手に取りました。ニトロちゃん的にマイルール、程度にもよるけど、私にもあるなぁと思って親近感が湧きました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    時代のせいなのか

    周りにいる大人がとにかく酷い。
    誰かニトロちゃんと真剣に向き合ってくれたならもっと早く療育を受けられたのに。
    でも、昔はこう言う頭のおかしい教師は本当に多かった。
    教師自身が発達の人もいたと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    見た目では

    この障害は見た目ではわからない事が多い
    皆とは違う行動、皆ができて自分はできない。
    普通じゃないから親も怒る。普通?普通の人ってどんな人なんだろう…
    もっとこの障害を皆にわかってもらえるように広めるべきだと思う。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    怖そうな

    怖そうな見た目のニトロちゃんはなしかみあわないって、、、突き飛ばしちゃうとか。あわわわあ、かなり実際いたら屋だなみたいな内容本人回りも大変

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    わかります

    わたしも、何が起こってるのかいつも分からないまま、学校生活送ってたから、気持ちわかります。
    そんな子供を標的にいじめる先生いるんですね。はらわたが煮えくりかえりました。
    ニトロちゃんはちゃんと、自分を失わず生きて、自分の道を見つけられてよかったです!!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ニトロちゃん、、、
    でも昔こういう先生て、ほんといたようですよね
    いわゆるベテラン先生みたいに扱われるけど、今は若い先生の方が色々発達障害も知識があるので良さそうに思いますが

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    お試しで、、

    お試しで読みましたが、、はじめから、なんだかヤバそうな雰囲気の主人公だなと思いました、、
    アスペルガーなどの病気だとは気づかずに、、問題を起こし続けると親などは非常に悩むと思います。
    沖田さんの作品は他のものも見てるので、、
    結構絵はマイルドなのに、優しくリアルにあかがれてるのだろうと推測します。。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    この先生も酷い経験をしたのだろうか?

    「ニトロちゃんのような経験をした子が、将来モンスター親になる」と書かれていたのを読んだとき、逆の視点で感じた事です。

    この最低な先生たちは、自分が学生の時に同じような体罰等を受け、その時のトラウマが消えないまま教師になり、同じ事をして鬱憤を晴らしているのではないかと。
    悲しき、負の連鎖です。

    私の小学校時代には、逆の意味で残酷な先生がいました。
    いつも優しそうに見えて、生徒のイジメを見て見ぬふり。
    この担任の時は、イジメっ子軍団が安心して楽しそうに、弱い子や女の子を毎日毎日ボコボコにいじめていました。私も被害者の一人でした。

    川平先生のように、普段は優しいけど時にはきちんと叱る…この要素が私の担任にも少しでもあれば、被害は最小限に留められていただろう。

    幸い、中学時代は担任に恵まれましたが、ニトロちゃんに似た症状(沢山ありすぎて書ききれない)はなかなか消える事はありませんでした。

    川平先生はニトロちゃんの障害を見抜いていたんだろうな。3年生でも引き続き担任になったのは絶対に偶然ではないだろう。

    ニトロちゃんと同じく、輝かしい未来に胸踊らせたラストでしたね。
    先生はいま幸せに暮らしていますか?

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー