みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 838件
評価5 39% 329
評価4 35% 292
評価3 23% 196
評価2 2% 16
評価1 1% 5
231 - 240件目/全292件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    おもしろい!

    最近よく聞く発達障害が初めて具体的にわかった。こーゆーエッセイがもっと広まれば多くの人が理解を持って接することができると思う。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    発達障害、アスペルガーとはこんなにも苦労の多い病気なんですね。。
    少し軽く思っていましたが、大変なことなんだと改めて認識させられる作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ユーモアがあるけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    内容は非常にシビアです。
    ユーモアを交えて描いていらっしゃいますが、読んでいて泣けました。
    自閉症の息子のことを思うと、なんとも苦しく…
    ラストで、高校は楽しかったとあったので、少し救われました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    沖田先生の作品をネットで大体読んでいますが、初めて知る内容も書かれていて続きが早く読みたいです。実際、発達障害のご本人は苦労する事が多いかも知れませんが、周りに理解が深まる様になるといいなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる。

    知り合いに、ニトロちゃんと同じだろうなと思われる人がいます。

    発達障害を知らない人は、同じ活動をするなかでなぜあの人だけと苦しんでいます。

    理解をすることは大変ですが、知識を持つこと、どうしたら伝わるかさりげなく家族に聞くことはできます。

    ニトロちゃん側の考えがよくわかります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    わかりやすい!

    発達障害。
    最近よく聞くけど、言葉で聞いただけでは実際の人間性がわからないところをとてもわかりやすくて少し彼らの特性を理解できた気がします。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    昔はしつけだと言ってこんなこと多発してたんだろうけど、本人にしてみたらほんとに地獄。
    医学が進んで少しは良くなってきたのだろうか?

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    色んな人がいる

    作者の苦労や個性が見えるお話で、興味深いと思いました。まだ読み始めたばかりですが、続きも読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    認知されてきた

    わたしの感覚ですが、一学年に少なくとも1人はいると思います。クラスに1人と言っても過言ではないと思います。
    こんな症状があると知ってて損はないと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    見えない障害について面白く書いてくださってます。漫画だから面白いけど現実、本人は大変なんですよね。すこしでも理解してくれる人が増えるといいな。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー