みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 838件
評価5 39% 329
評価4 35% 292
評価3 23% 196
評価2 2% 16
評価1 1% 5

気になるワードのレビューを読む

231 - 240件目/全838件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    発達障害を知る

    発達障害とは聞いたことはありましたが
    実際はどんなものなのか知りませんでした。
    ご本人の自身の体験のもとに書かれているので、とても分かりやすく興味深いです。
    発達障害を知ると言う事は、周りの人にとってもとても重要なことだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    知ってほしい

    マンガではなく、現実の世界で、ニトロちゃんのような生きづらさを抱えている人がいます。苦しんでいる側からの描写が、理解を深めます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    絵柄もあってかサクサク描かれていますが

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害そのものが一般に浸透したのもここ10年くらいで、日本の教育で研究が広まりだしたのは20年位なので、作者さんの世代は世の中に理解者がいないころです、、壮絶です、、
    私も仕事で発達障害の方の支援に関わっていますが周囲のサポート無しには就業(継続)が難しい事が多々あります。作中にありますが、親、先生、友人をヒステリック、意地悪にさせてしまいます。職場という関係性の人から理解を得ることが難しいと伺い知れます。
    サクサク描かれているのですがリアルな内容で、勉強させて頂きました。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害を持つ作者の学生時代、学校生活の話が主です。
    こんな先生が自分の娘の学校の校長をやっていると思ったら、、ゾッとしますね
    子供の頃にこういう目にあった子が親になって学校が信用出来ない、というのはなる程と思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    残酷

    皆、少なからず似たような経験があると思いますが。
    こうやって読むと痛々しいですね。

    教師という仕事に志を持っている人ってそんなにいないのかも。

    自分も虐待めいた事をされた経験があるので、思い出して辛くなりました。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    小学生のときにいました。
    2、3人はいますよね。先生によって将来が本当に左右されている。
    こどもは 未熟だからこそ大人のサポートがほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料を拝見しました。周りが分かってあげないと行けないなと本当に思いました。それぞれの個性、それが病気なのか正確なのか…見極めが大切ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    この作家さんの作品が大好きです。
    ご自身の事をテレビで話されていて、この作品にも興味を持ちました。
    色々た考えさせられる作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    悪くないって言われた時の気持ち

    ネタバレ レビューを表示する

    私も×華さんみたく周りと馴染めない子でした。大人になってから周りから自閉症なんじゃと言われたことあります。。
    言われたまま行動しちゃうので、仲良しグループにいたいじめ気質な子にゲームとか冗談って言う名目でたくさん意地悪されて自信を無くしていきました。先生にも集中的に意地悪されていてその時仲良くしてくれた友達と作戦練って先生のタイヤをパンクさせる仕返ししたりしました。残念ながらパンクしなかったけど。。笑 嫌いな先生の車にイタズラするのあるあるなのかな思いました笑
    理不尽もあるけどやはり自分自身にも問題がある。
    悪い子、聞き分けのない子、周りを考えられない子、意味不明な子として冷たい目で見られてきた子供時代から性格歪んで、さらにやらかしてばかりの社会人になりダメな人
    、悪い人ととして見下され何かとバッシング受けますが、最後の先生みたいな救ってくれる人が時々いて最大の喜びになり辛いことも忘れます。漫画での最後の悪くないよって、私も言われた時救われた気持ちで人間になれた気分になったのを思い出しました。安心して人と関わっていいのかなみたいな。
    自分語り長くなりましたがストレートにわかりやすくさらけ出して描いてあって読みやすいので発達障害の人もそうでない人も読んで欲しいです。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    面白い

    半分くらいこの方の作品は読ませていただいてますが、短編な感じはありますがやはり引き込まれます。被るような漫画がないなかな?

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー