みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(16ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
沖田先生の作品大好きです。
なんだか読んでて切なくなって来ました。
絵も細かい感情が詰まってて好きby 匿名希望-
0
-
-
5.0
こども時代
『毎日やらかしてます』シリーズでは沖田さんが大人になって対処法を身に付けた上での発達障害エピソードを面白く描かれていますが。下ネタも盛り込んで、サクサク読めます。
こちらの『ニトロちゃん』では、小学生〜中学生のお話しです。
当時は「発達障害」は認知されていなかった事でしょう。ご本人、ご家族、大変だったと思います。
学校、先生にもそう言う知識があれば、暴力と称した指導も無かったのかな。(暴力が当たり前の時代だったこともあるでしょうが)
読んでいて辛くなりました。近藤、平田、両氏のエピソードは泣きそうになりました。
発達障害が認知され始めてきましたが、家族や当事者になってみないと理解は難しいですよね。
『ニトロちゃん』はそうで無い方にこそ読んでほしいな、と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当にこういう体験したんだろうな
今だからこそアスペルガーや発達障害が広く知られてるけど、確かに昔はそんな言葉きいたこともなかった。
理解がないとはなんとつらいことか。
たくさんの人に読んでほしいです!by 試される大地-
0
-
-
5.0
当事者の苦しみ
振り返れば、私の子どもの時クラスにこんな人いました。変わり者だと思っていましたが、本人としてはとても苦しかったでしょう。苦しくて、心を病む人もいると聞きます。この作品で、私も含めたみんなの理解が深まることを願います
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なるほど
発達障害が認知されてきて、本当によかったと思わされた漫画でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
多くの人に読んでほしいです
私は、子供時代にこの本と出会いたかった。でもそれは無理な話で、私の子供時代は、「知●遅れ」とひとくくりにされていました。私は軽度のアスペルガーです。成人してからわかりました。そこそこ勉強が出来たので、「意地悪な変わり者」として生きてきました。
新しい分野なので仕方ないのですが、早く知りたかった。たくさんの人を傷つけ、傷つけられた。特に小学生のお父さんお母さんに読んで欲しいです。後は私のような40代以上の世代。by にゃんちゃん2-
1
-
-
5.0
わかる
自分も成人してから発達障害とわかったのですが、とても共感できることが沢山あります。
なぜ?と思っていましたが、保育園の頃からいじめられていた理由が、これを読んで理解できました(^_^;)
当時は自殺を謀るくらい悩んでましたが、今でも自分にたいしてネガティブですが、少しだけ元気がもらえた作品です♪by ノン1234-
0
-
-
5.0
すきです
シンプルなタッチで、でも主人公の気持ちがすごく伝わってきます......
考えさせられる漫画、私は好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
この作者の物語の進め方が淡々と、面白くも物悲しくもあり、いろいろと考えさせられると思いました。ぜひぜひ一度読んでほしい作品です。
by ななにー-
0
-
-
5.0
なかなか
ニトロちゃん!人と違うってことに自分では気づかないし、なかなか周囲も病気だってことに気づかない難しいものだけど、それを分かりやすく描いてくれて素晴らしいと思います。
by 匿名希望-
0
-