【ネタバレあり】リブラブ liveloveのレビューと感想(2ページ目)
![リブラブ livelove](https://c.mechacomic.jp/images/book/90/102/102821/riburabu_xl.jpg?94fb2331a572aae86749de4d9a757a90c9fefa9e9dfdc739e62cbf76945a0d1b)
- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全82話完結(41~50pt)
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
3.0
びっくり
まさか主人公?がすぐに自殺して死んじゃうとはびっくりな展開でした。
性格に問題ありだけど、何もかもうまくいかず死を選んだ気持ちもわからないではないです。
死にきれず主婦3人組とあれこれ関わる事で救われてほしいです。by にゃにゃっちゃ-
0
-
-
3.0
高評価だったので無料分の1話だけ読みました。絵が好みじゃないのが残念。ちょっと暗い内容なのかな。冒頭のような出来事に続くエピソードがでてくるのかな?
by まんが匿名-
0
-
-
5.0
とても良い作品だと思います
主人公が早々に亡くなってからストーリーが展開する、意外な展開ですが違和感なく読み進められます。続きが気になります。
by すぎさと-
0
-
-
3.0
出だしは面白く読ませて頂いていたのですが、展開するにつれ、ちょっと都合よくいきすぎ感が強く、大きく広がりすぎて失速中です。
by にゃーここ-
0
-
-
4.0
うわぁ。。、
なんとも言えない、けど1番良い感じのラストでした。めちゃめちゃモヤっと残りますが、でもこれが正解ですね。途中ありえないラブストーリー始まっちゃって、もう読むの辞めようかな?と思ったけど。最後まで読んで良かったと思います。
by ぱるてすみす-
0
-
-
5.0
まだ半分も読めていないけど
勉強も仕事もできるのに人付き合いが苦手で、何に対しても反発心を抱いている主人公。
その主人公が橋から飛び降りるところから始まり、その現場を観てしまった主婦3人の同僚の抱える日常の問題を紐解いていくお話(?)。
素直(主人公)の住んでいた部屋や何やらの整理をする為に来ていた母親に偶然出会い、どうしても部屋に入ることができずにいる母親の代わりに部屋に入り、偶然(?)ログインしたパソコンに残された日記で、周りの人をよく見ていて本当は優しい娘なのに、捻くれた態度しか取れなかった素直の不器用さに気づき涙するイサコさん。
その涙によって呼ばれたのか、素直が現れイサコさんにだけ姿が見え話もできるようになる。しかも、イサコさんが触れることによって他の人にも見える様になっていく。
3人の主婦と交流しながら、人の為に動いているうちに、素直が名前の通りどんどん素直になっていくのが良いですね。
でも、本当は(ヨーグルトじじい曰く)自分の人生を自らちぎってしまう前に、イサコさんや周りの人達と打ち解けられていたら良かったのだろうけど。
無料分が終わってしまったので、ポイント貯めながら読み切りたいです。by 氷高-
0
-
-
3.0
斬新!
お話の最初の方で、主要?キャラが死に、その幽霊が登場人物と共に様々な事件を引き起こすというお話です。斬新です。
by めぎこぐま-
0
-
-
5.0
続きが気になって購入!
書店でタイトル見てて、どんなお話だろうって全く予測が着かなくて、久々にめちゃこみで再会。無料を読んでたら意外なお話が広がって、止まりません!人生について深く考えさせられる作品です。
by マンガ命-
0
-
-
4.0
楽しく読めました・・・が、
無料分を読み続きが気になり、比較的長編ではないので、
最終話まで貯めてたポイントで読み切りました。
この子はどうなるのか、どうするのか。
まわりの理解者たちはどう動くのか。
本当に面白かったです。・・・が、
正直、最後の最後がいまいちスッキリしませんでした。
恐らく読み手の思ってた終わり方ではないなーと。
王道でも、やっぱりなーってなっても、
みよかーさんのところに輪廻してほしかった。
たとえ本人らが覚えていなくても、読み手が覚えているんだから。by こてちゅ。-
0
-
-
5.0
最後まで読みました…!涙とまらない…
沢山のひとに読んで欲しい作品です。
50代半ばですが、自殺願望が日常的にあった思春期の頃を思い出しました。ささいなことで感情が揺れ動き、なにしろ太宰に傾倒していました。なにかきっかけがあったら、私も素直ちゃんのようになっていたかも…。
皆さん書いてらっしゃいますが、登場人物が30代、40代、50代主婦のそれぞれリアルな悩みがあり、いちいち心に刺さります。一つ一つがリアルでありながら、最終的には他者の他人を想う心、人間の温かさに救われ解決されていくところが本当に素晴らしいです。
涙するたび、心から黒いものが流されていく感じがします。
私はたまたま流されて今日ここまで健康に生きている…本当に良かったと思います。
いさ子さんとは違い、13年前、旦那の不倫で向こうから離婚を申しだされ、それから1人で育ててきた子供は私の宝物です。親友みたいな娘は今度大学を卒業し就職、私と一緒に住みつづけたいとのことで、勝手に自宅通勤の会社に決めてきてしまいました。最推しの高校生息子はサッカー三昧、毎週の応援が私の生きがいです。
何があっても生きていれば…今ならわかることですが、特に10代の頃はそういった感覚がとても希薄でした。そんな年代の人に読んで欲しい。
私の年代の人には色々刺さりまくりです。
今でも大変なことは沢山あるけど、やっぱりそういったことを感じられるのも生きていればこそ。
ラストは賛否があるようですが、私はこれがベストと思います。
最後までお読み下さい…!by Juana-
0
-