【ネタバレあり】みをつくし料理帖のレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
1~ 2話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 84話まで配信中(44~45pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
原作を忠実に再現
原作は途中で読むのを辞めてしまいましたが、それでもとても面白い小説でした。こちらの作品は、ある点を除いては原作を忠実に再現しておられると思います。ある点というのは、男性陣の描き分けなのですが…途中ああいうことになっちゃうから、あの人はちょっとあっさり目に描かれてるのかしら、と考えたりします。
頑張れ!澪ちゃんby 匿名希望-
0
-
-
5.0
応援したくなる主人公
けなげなでひたむきな主人公澪を応援したくなりますね。厳しいけど、誠実に諭す御寮さん、優しい長屋の人々、信頼している鶴家の主人などが澪の励みとなって成長していく姿がとても魅力的です。
原作を読んでからまんがをみましたが、またちがった形で楽しめます。by ミルっヒ-
1
-
-
5.0
美味しい料理
澪の作る美味しい料理が、ためになります。
恋の行方も気になり、早く次の話が読みたくなります。
澪の優しい気持ち、素晴らしい料理人に成長していくところも楽しみです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
良質な大阪弁を使った人情劇
高田郁さんが、昔の船場の大阪弁を丁寧に書いて居られます!!
テレビドラマは見ていませんが、原作の小説も3巻まで購入しました!
江戸へ出てからの、苦労は並大抵ではないと思います!上方との食事の味や好みの違いが、しっかりと調べて書かれていますね♪
現代にも通じる西と東の文化の違いがよくわかると思います!
澪と御寮さんに幸せになって頂きたいです!
小説と漫画を平行して読んでます!!
個人的には種市爺と源斉先生が好きです!太一のワガママには腹が立った!!ふきちゃんも可愛いね♪by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これで授業で取り扱っったことあるやつです
懐かしいですねww
まさかまたお会いするとは思っていませんでした!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これって何かメディア化されてました?お料理をテーマにした漫画は美味しそうで割と好きです。ヒロインは頑張ってるけど料理に地域性とかあるからなかなか難しいのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あぁ、いい話
主人公の純粋さに心洗われます。
たった10話しか読んでいませんが、今後も読み続けます。絵も優しいのも◎。
主人公の真っ直ぐさ、優しさ、健気さに、全員が味方してくれる。心温まる漫画です。by かとちゃんけんたん-
2
-
-
4.0
幼くして大水で両親を無くしたみお、上方随一の料亭に拾われ、天性の味覚を見出され料理を仕込まれる。しかし、訳あって慣れない江戸で暮らすようになり、沢山の苦難にあいながらも、周りの助けを受けながら挫けずに進んでいくお話です。
江戸時代の生活の様子が垣間見えて、面白しろかった。by panda88-
2
-
-
5.0
楽しいです。
澪のひたむきに頑張る姿に元気をもらえます。そして、料理の才能。澪の料理を食べてみたいな。
澪の行方が分からなくなった友達は、きっとあの人なんだなーって分かったところで、無料分の12話まで読み終えました。
続きも読もうかな。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
心に響く作品です
人情って素敵ですね~。
色んな苦しい事も、人の温かさで乗り越えられる、そんな世界観を江戸の町を舞台に描いています。元気になれる作品です。by 匿名希望-
1
-