みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(97ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
心温まる
素晴らしい作品!
設定等、無理があるかもしれませんが、1話1話読み終える度に「素晴らしい!」とうなづいてしまいます。
本当に親として、人としての愛を考えさせられ、胸が熱くなります。
作者さんに敬意を表します。by ちぃちぃ子-
0
-
-
5.0
こころ温まる
私には子供が居ませんが、居たらこんな気持ちになるのかなぁ~と思いながら読んでます。主人公夫婦が年齢を重ねてるせいか、子供の接し方に愛情が溢れていて勉強になります。子供の嫌々期などキレてしまいそう…(^_^;)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵なお父さん
初めから引き込まれて、毎日無料で1話ずつ読んでいるところです。毎日の楽しみです。
54話は感動しました。夫として父親として素敵なエピソードです。
たいていの人は言われて渋々やるだけ、または、何度も言われ喧嘩の末にやっと気づく、でも実際主体的に行動出来る人は少ない、というようなことなのに、お父さんは本当に優しい人。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高
最高に面白い!現実的にこんなに高齢で産むのは難しいだろうけど、何か勇気が持てる漫画です!子どもの大切さ、いることの幸せさを改めて感じました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
奇跡の物語…なのかな?
私自身が未婚で子供もいない中高年なので…このまま子供も作らないままなんだろうなーって思ってたのに70歳で初産なんて…
ちょっと奇跡ですよね。
人生ってどうなるかわからないんだなぁ…なんて思いましたよ。by バレたら困る-
0
-
-
5.0
頑張って!
わたしも下のこを産んだときは、一応高齢出産。さすがに70才とかじゃないけど、でも、かわいいから無理しちゃう。でも、体力の回復には時間かかる~。なので、このマンガみて、幸せ気分になって、早めに子供を産んだほうが、体力的には若いほうがいいよ!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
70代で初出産とか、身体どうなってんの??とか、子ども大きくなったらすぐ介護じゃんとか、ツッコミどころ満載ですが、素直にほっこりする場面も多々あります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな事現実的じゃなあって思いながら読んでました。が、どんどんこの話にひきこまれていく自分がいました。そして、涙が止まりませんでした。大切な未来ちゃんとの時間、少しでも永く一緒にいられますようにと願います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
生きるってこと
はじめは、なんとなく見てみよーって感じで見ただけでしたが、凄い心改まる気持ちになりました。自分の娘をもっと大事にして愛情たっぷりに育てようと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考える
人生を走馬灯のように振り返りながら、そこに強烈な赤ちゃんとの生活がある
どのくらい人生を歩んだら、どれだけ人生を歩んでも、、、、見つからないだろう子育ての正解
いつまでも人間、素直な心が有れば得るものがあるんだと思うby 匿名希望-
0
-
