【ネタバレあり】セブンティウイザンのレビューと感想(84ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
すごい設定!
あの歳で妊娠、出産なんてすごすぎる。
全然リアルじゃないなと思いながらも
自分が妊婦だったときを思い出して
ウルウルしてしまうところも。
あの年齢だからこそ、命の大切さがより感じられるんだなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ファンタジー
非現実でも、ちょいちょい老いを入れてくる辺りがクスッと笑えて面白い。
万全じゃない、それは20歳でも同じです。という主治医の言葉にあるように、出産は命がけ。
70歳が産むのは無責任とかでなく、妊娠出産は奇跡だという目で見て欲しいby ぱぐたろー-
0
-
-
3.0
ファンタジーすぎる
実際にあったら、って考えたら子供が可哀想だと思ってしまう。
旦那さんが頼りなくて奥さんがしっかりしていてもね。
ファンタジーだから読める作品by 匿名希望-
0
-
-
5.0
パーセンテージで言えばありえない、漫画だなってストーリー。でも何故かお父さんの考えとか、お母さんのハッとさせられる言葉とかそういうのがすごい理解出来るから読みたくなる
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
実際に70歳で産んでる夫婦にインタビューでもしたかのようにリアルだと感じます。抱っこしてなくてもカラダを揺らす癖がついてしまうのは自分も体験してるし、奥さんが寝てるだけで念のため脈をとってしまうのは高齢者だからこそ。
主人公が男ならではのロマンティックな部分があり、女の私としては笑えてしまう。でも、男の人って美しい奥さんをめとって奥さんが70のしわくちゃのお婆さんになっても変わらず愛しているのだなぁと安心した。人によるだろうけど。by aririri-
0
-
-
5.0
感動した。
70歳での妊娠、出産のお話ですが、それ以上に命の尊さや生きることの喜びが描かれていて、涙が止まりませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
マジ⁉︎
漫画ならではの妊娠年齢!
本当にこの年齢だったら産むのを躊躇しちゃいますよね。
でも、経験豊かな夫婦でも手探りの子育てで応援をしたくなります。
役員も頑張ってやったりこれからも読み続けていきたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
70歳で赤ちゃん産むとか現実離れしすぎていて感情移入ができません。
50代とかいなさそうだけどまだ許容範囲的な年齢の方がいいと思う。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ありえない
70すぎて妊娠出産、
ありえないけど、だからこそおもしろい。
ずっと子どもが欲しいと望んでいたからこそ、自分の体より赤ちゃんの命と思えるんだろうなぁ。
現実をなかなか受け入れられずオロオロするご主人より、はるかに強い。
女は強いですね。
強くならざるをえないんですけどね。
あたたかい気持ちで読める作品です。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
完全フィクションとして
70歳にして妊娠、出産するというもの。
正直50代で閉経するのが一般的な現代では到底理解できないものです。
しかし完全にフィクション、ファンタジーとして理解したうえで読めば、とても感動できました。子を想う気持ち、夫婦の在り方、共感できる部分や、羨ましい部分など、心が温かくなりました。by 匿名希望-
1
-
