みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(83ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
70歳で出産
読者の目を引く為のインパクトでしかなく、全年齢が大変だろうけど、体力は如何ともし難い。
ただ、自分達の老いも目先の問題だからか、凄く精神的に余裕を持って(祖父母の立場でもある)子供に対応できるのは人生の重みを知ってるからかな?
家の親の様に、下の子供が産まれたら、長子は要無し扱いされている現実の子供がいなくなります様に(。-人-。)by 三輪-
0
-
-
4.0
ドラマで‥
見ましたが、漫画でも丁寧に描写されていのですね。私も高齢出産の部類の人間ですが、世代関係なく子育てする親の心情が描かれていて好感が持てます。
by トムジェリー☆-
0
-
-
4.0
みらいちゃん
幸せになって欲しいね。愛されていた証もあるし。老夫婦のその後の育児支援についても 触れられていくので、少し安心しました。しかし、やっぱり 成人まで親に見てもらいたいよね…みらいちゃん。難しい問題で賛否両論だろう。タバコはあかん。
by みみぞー-
0
-
-
4.0
最後になんか心があったかくなる作品です。超高齢出産で、命の危機を感じながらも、互いに思いやり、思いがけず訪れた幸せな時間を大切に生きている。
個人的には旦那さんがずっと一緒で、育児を手伝ってくれるのが羨ましいっっ!!うちはまだ定年ではないので当然ですが(笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
素敵な夫婦です。
試行錯誤しながら子育てをしていくのに年齢は関係ないですし、夫婦の馴れ初めなどは、じーんとくる物がありました。でも、みらいちゃんが可愛くて純粋なだけに、70歳の設定は行き過ぎかなぁと思いました。ニュースになりそう…。せめて還暦くらいとか。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごい
すごい。嫁が旦那をディスるとこ気持ち良かったw 晩年にすごいミラクルがきたって感じですね。おもしろそうなので読み続けよう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
感動しました
あり得ない話でしょうが
もし70才で自分が初産だったらどうしたら良いのでしょうなんて考えてしまいました。幸せになって欲しいなぁと思っていますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ないだろうと一瞬思っちゃうような設定だけど、命を授かって産み育てることの大変さについて考えさせられる話だった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほんわかします
なんとなく読み始めましたが、毎回ほんわかします。
お父さんが少し柔らかくなってきているのが本当によくわかります。こんなことないよねって思いながら、育児は大変だろうけど、応援したいです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ読み始めたばかりですが、設定がすごい!
まさかの70歳でか❗と興味をそそられ読んでいます。
思わずクスッと笑ってしまうところもあり、これから読み進めるのが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
