みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(79ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
まさか70歳で妊娠…うろたえる夫とすでに母になる覚悟が決まってる妻。今までの人生を振り返りながら少しずつ受け止めていく夫の姿を見て温かーい気持ちになりました。元気な赤ちゃんが生まれますように!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素晴らしい
70歳で初産する。素晴らしい話だと思い知り合いに話したら気持ち悪いと言われました。
感じ方は人それぞれですが、私は感動しました。by 淋猫-
0
-
-
5.0
子どもを産むまでの期間と子どもが成長していく期間、限られた時間の中でどうやって愛を伝えていくべきか考えさせられる漫画でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色んなことを考えさせられるお話です。
あたたかさや現実。不安や希望。
朝一さんと夕子さんの気持ちがバラバラな時もお互いを思いやっていたり意思があったり葛藤があったり、、大切に読み進めたいお話ですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵!
70歳で妊娠って物理的にあり得ないことだけど、それをあえて描くことにすごく意味があって素敵です!
妊娠、出産、育児はもちろんのこと、人生とは?老いた自分の生活とは?みんなと同じじゃないといけないのか、平均でないといけないのか?人として避けられない生老病死を物語ってると思います。
あえて高齢者を主人公にすることによって、ものすごく深い育児漫画になってると思います。
頑張れ!入江ファミリー!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマ化して欲しいな
子供を産み育てることが難しい世の中。
若い親たちでは出来ない考え方を教えてくれる。
自分も、夕子さんのように子育てが出来ていたらな~と、思ってしまいます。
是非TVドラマ化して、広く色んな方に見てもらいたいな~と思う。
みらいちゃんのキャスティングが難しいけど…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
そんな事有り得る?!と思いつつも最後まで読みました。ほわほわ和まされる部分もあるけどそれだけじゃなくリアルな部分も描かれていて、私はすごく素敵な作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女性なら…
超高齢者出産で現実離れしていますが、おばあちゃんの気持ちがとっても分かるので私はこの漫画が好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
妊娠、出産は当たり前のことじゃないと
あらためてこの漫画を通してわかりました。そして、育児の大変さ子供の素直さなどなど色々ときづかされる部分も多く
我が子に対しての考え方も改められましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
オードリーが好き
時々出てくるオードリーのエピソードが好きで読んでしまいます。子育てに王道はなく、テンヤワンヤしながら日々子育てに悩み頑張るパパママにこそ読んでもらいたいお話です。TVドラマも見ましたが、やっぱり漫画の方がファンタジーに浸れますね。
by 匿名希望-
0
-
