みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(75ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
面白い
途中まででしたが、追加購入しました。お子様が産まれるところまで。ドラマ化もされたようで、高齢出産について考えさせられる事も多い作品でした。
by しろした2丁目-
0
-
-
4.0
意外にも
タイトルを見たときは「なんだそりゃ」と思い、冷やかし半分で読んでみました。意外にもストーリーに引き込まれています。おすすめしたいです。
by コロナ豚-
0
-
-
4.0
某局の
実写ドラマをチラ見した程度で、このタイトルを知っていましたが、こちらの作品もとても面白く、興味深いです。70歳で妊娠、出産を経験する老夫婦の物語。夫は当初、恥ずかしいやら不安やらでオドオドを隠せませんでしたが、母は強しでしょうか。奥様の方は肝を据えて妊娠期、出産を受け止めていく様子がよく分かります。
by めあて-
0
-
-
5.0
やられた。本当に良い話だわ。
70歳すぎてからの出産の漫画なんて、どんなんよ~
正直、絵も好みじゃないしさ~
…ッて思って見たけど、どんどん読んでしまった。
この話でこの絵がすんごいマッチしててどんどん入ってくる。
赤ちゃんの時のみらいちゃんの「フスッ」ってやるのが、「あ~そういやうちの子も赤ちゃん時やってた~!ドヤ顔なのよね~!!」ッてなって懐かしかったよ~
年齢考えての切なさもあるけど、ホッコリも多くて、優しくなろうッて思った。
子供いての不安は誰にだってあるもんだし。
もっともっと読みたい♪♪by ぶるぶるん。-
0
-
-
5.0
実際にはあり得ないお話だとは思いますが、心温まる作品です。自分もパートナーや家族を大切にしたい、と改めて思えるような作品です。
by 餡子と餅-
0
-
-
3.0
70歳の出産、育児には無理があるでしょう。漫画だからありなんだな。微笑ましく母は強しだし。ほろっと来るし応援したくなる。
by いしちゃん1966-
0
-
-
3.0
考えさせられる
すごく考えさせられます。
命を授かる喜びと、育てていく幸せと大変さ、責任。
私も子育て真っ最中なのでいちいち共感してしまいます。
少しでも長生きしないとですね。by かてん-
0
-
-
4.0
ファンタジー
よく広告で見てたので読んでみました。
現実的なストーリーでは無いですけど
親が子に思う気持ちが描かれてる
綺麗なないようだとおもいます!by A___z__k-
0
-
-
4.0
始めは、何の冗談?って思ってたけど、冗談ではなく、ゆうこさんは本気で赤ちゃんをまもっていて、強いしすごいと思った。
読んでいくうちに、自分の妊娠中の時を思い出して、自分の事のように応援していた。by ビーフチキンちゃん-
0
-
-
3.0
異次元
異次元な話です。
早々に子供が天涯孤独になる将来と、もしかしたら10代で両親の介護をしなければならなくなる、そんな未来を見据えて子作りしたらいけない年齢だわ。by みーちゃん07-
0
-
