みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(651ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
珍しい!
とにかく設定が珍しいです。
70歳で妊娠出産なんて現実ではあり得ない。
でも、だからこそ興味が出てきます。
子どもが成人したら何歳だろう、等色々考えながら読んでしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
意味がわからない。
本当に皆さんと私は同じ作品を読んだのか?
狐につままれたような気分。
70代で出産ということから、ミステリーのような話かと思いきや、つじつまのあわないところは全て丸投げして、都合良く元気な赤ちゃんが生まれて…普通に育児して…。
はっきりいって、気持ちが悪い。
何を伝えたい作品なのかもわからない。
命とはなんぞや、としたいのかもしれませんが、70代でなにもせずにぽんと授かり、当たり前に親ができると思っているならそれこそ命の軽視に他ならないのでは。by 匿名希望-
64
-
-
3.0
逆
最近の医療の発達と平均出産が高齢化してく世の中でありがちの問題になってくるのかなと思う内容の漫画でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
号泣
号泣してしまいました。自分がここにいること。両親に産み、育ててもらえ、今まで生きてこれたこと。今笑えていること。両親の今までの努力や苦労のうち、たったのひとつが欠けても今のわたしはいないんだと、改めて感じました。
そして、わたしもまた、次の世代へと、たくさんのものを残していけたら、、、と思います。
初産の初々しさ、難しさ、すべてのお父さん、お母さんが経験する戸惑いを、「70歳の出産」というかたちで、とてもわかりやすく表現していると思います。
一人の命の誕生はそれだけ重いもの、ということなんですね。
本当に本当に、大切なことをまた思い出させてくれるお話です。
今から離れて暮らす両親に電話しようと思います。by chiaya-
0
-
-
4.0
うまれてくる命、未来について
ちょうど自分の姪が生まれた頃から読み出しました。
他国ではごく稀に聞く超高齢出産。
本当にあるのでしょうか。
ひとつひとつの出来事を大切にしながら、子供と成長していきたいと思う作品ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
何歳でも
自分が現在妊娠中なので妊娠の喜びがすごくわかります。
70歳での妊娠出産は決して無責任ではないと思います。
若くて経済力もなく遊びたい気持ちを捨てきれない親の元に産まれるより、他の親より長生きはできないかもしれないけど、短い時間でもたっぷり愛情を注いでくれる親の元に産まれた方が幸せだと思います。
漫画なのに批判されている老夫婦を擁護したくなる作品です。by "Maru0727-
0
-
-
4.0
設定以上に、ほんわか感が
最初は奇抜なお話なのかなって思ったんですけど、途中から年齢のことが気にならなくなるぐらいほんわかしてきました。じんわり心があったまる、そんなお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほっこりする
漫画なのにすごく応援したくなる
このご夫婦にはみらいちゃんのために長生きしてほしいなby めろぽん-
0
-
-
5.0
世の中の
赤ちゃんや、子供を
虐待したり殺害した方に
読んでいただきたい。
命の大切さ。
しっかり学んでいただきたい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
柔らかい絵柄と頑張るじいちゃんばあちゃんにほっこりしました。
by 匿名希望-
0
-
