みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    神秘的

    ネットニュースではきいた聞いた事がある話題ではあるが。
    私も、4人の子供の母で…興味深く読んでしまう。
    子供は親を選べないし、親も、子供をえらべないけど、授かった命は、どの命も宝ですよね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ほっこり

    ドラマを見ていた親からこんな設定は無理やりよ〜って言われて読み始めた漫画であったが、私はほっこりして続きを読みたいと思ったので、読み続けました!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    感動した

    まさか本当に70歳で出産の話しだったとは!子供を持つ親として女として読んでいて泣けました。この年齢まで色んな思いをしてきたんだろうなと。まだ途中なので読み進めていきます

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    あたたかい

    みらいちゃんの成長が微笑ましくとてもあたたかい気持ちになったり、共感して泣いてしまったり、とても面白いです。

    批判的なレビューの方は、マンガをフィクションとして見れていないのですね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    引き込まれます

    あり得ない設定ですが、夕子さん朝一さんの素敵な夫婦とみらいちゃんの可愛さに癒されます。
    夕子さんにかけてあげる朝一さんの言葉も心に響き子育て中に読みたかったと思いました。
    自分の子育ては終わってしまったけど、こんな風に楽しめば良かったなあ。でも現実の夫は朝早く夜遅くこんなふうに子育てに関わるのは難しかったと思います。
    現代版お伽話(昔々あるところにお爺さんとお婆さんがいました…で始まる昔話はみな赤ちゃんの親はなぜかお爺さんお婆さんですよね)だなと思って読んでいます。

    by nakiina
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    良い話です

    最終回、読んだら涙があふれました
    みらいちゃんも、パパもママも
    優しさとあったかさに溢れていて
    ほろっと来ました

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    産前産後こうすべきだった!が詰まってる

    ネタバレ レビューを表示する

    そうそうマイペースで幸せならそれでいいんだよね、ということを思い知らせてくれる作品。

    ご年配者だからこその知恵や塾年夫婦の夫コントロール術が秀逸で、自虐も散りばめられて、笑える。

    夫も妻思いで器用。退職して時間があるからと言ってるけど、在職中から社内の評判より妻優先の人だったから、じいさんだけど、会社優先の働き盛りの人よりズルさがなく、誠実さが引き立つなと思った。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    どうなるか

    まだ最後まで読んでませんが次の展開が非常に気になる…。高齢出産増えてますがこの漫画の主人公の年齢で出産…結末が気になりますね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    70才過ぎて初産。リアルでは、なかなかありえないお話です。でも、子供が授かってからの、お母さんお父さんの驚き、喜び、ためらいは、リアル。そして、老い先短い父母だからこそ、その奇跡の様な命に、全身全霊で向き合ってます。無責任だというかたも居ますが、それは、育った子供さんがどう感じるかでしょう?大事に命を育んでる夫婦に、アッパレです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    素敵

    ネタバレ レビューを表示する

    定年後に妊娠した家族。
    心のゆとりがあるからこそ気がつけることがいっぱい!
    優しさに溢れている作品だけど、ずいしょに笑えるツッコミありで楽しかったです。
    命の大切さ、尊さ、夫婦の在り方いろいろなことを考えさせられました。
    ありがとうございます!

    • 0
全ての内容:★★★★★ 51 - 60件目/全3,871件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー