みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(55ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
女性とは…
年齢に関係なく 母は強しだと思いました
母性愛があるのはもちろん当たり前ではないですが 女性とら子供のために命を掛けられるものだと感動です
私も三児の母 強く優しくありたいです
まだ序盤なので全部読みたいですby iht-
0
-
-
4.0
前向きになれる作品
無料配信分を、ちまちま読んでいます。
平均寿命の半分を越えた年齢になり、新しいことを始めようという意気込みに欠けるようになりましたが、この作品から、まだまだ頑張れるんだと、教えていただきました。
あり得ない設定ではありますが、護るべき者を得た人間の強さと弱さが、柔らかく表現されています。
身体の老化に悩まさせる場面には、共感することも多々。
ポップな絵柄も、テーマを深刻化させ過ぎずにいいのかと。
続話の購入は、前向きに検討しています。
現状打破を求めつつも、足踏みしている方の背中を、そっと押してくれる作品だと思います。by ねず視-
0
-
-
4.0
しんみり
しんみりしちゃいます。
育児でイライラしている時にオススメです。普段のあたりまえの幸せ、を改めて感じられます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
感動してます
70歳で妊娠なんてと無責任さを感じ得なかったのですが…読み進んでいくうちに、どこまで見届けられるのだろうかと、日々を大切に生き育てていくことの大切さを感じられて、とても感動してます。
幸せって良いなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なにこれ!そういう話?!孫かわいいみたいな話かと思って読み始めたら衝撃的な内容に驚きでしたが、完全にはまりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実的ではないけど
70歳で出産は現実的ではないけど面白いストーリーです。頑固なおじいさんの考え方や行動が変わっていくのは読んでいて楽しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々考える
1つ1つすごく考える作品だなぁ。超超高齢の妊娠で、産む事自体へのリスク、その後の子育てや経済的な問題、必ず来るであろう両親の介護問題、でもその頃はまだ幼いはずの子ども。
授かることは素敵なことだけど、そんな大変なミライがあるとか想像しながら、でもほのぼのしたエピソードも描かれてるなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心が温かくなります
70歳の妊婦、これまでの人生の振り返りや、ご主人のこれまでの思いなど、それぞれの観点からの振り返りがあり、面白いです。お互いを想う様子は心が温かくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
毎話読むたびに幸せな気分に
完全フィクションの設定ですが、話の展開はリアリティがあり、毎話気づきがあります。
自分にはまだ子供はいないですが、子育てが楽しみになったり、事前の予習にしたりして、ゆっくり楽しみながら読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても良い
最初はありえない設定に怖いもの見たさで購入していましたが、みらいちゃんが生まれてからというもの夫婦を取り巻く景色がガラリと変わり、子供中心の生活になるところが妙にリアルで我が子を出産した時のことを思い出しました。
続きが気になるのでまた購入します!by 匿名希望-
0
-
