【ネタバレあり】セブンティウイザンのレビューと感想(51ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    つい自分だったらと

    読み出すと止まらない作品です。70歳で初産って・・私は50歳に近い女ですが作者さんは思いきってるなーと感心しきりです。
    でも読み進むうちに夕子さんの気持ちが入ってきてつい自分に置き換えてしまいます。主人公のご夫婦はごく普通の仲の良いご夫婦です。高齢の出産は充分怖い。夕子さんだって芯は強い方ですが、子供の命、自分の命、無事に出産できたとしていつまで一緒にいてあげれるか、夫もまた同じく。それでも産みたい、そして産む。感動しましたじゃ済まない位に命の重さについて考えさせられる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    わすれてた事を思い出させてくれます

    定年を迎えた老夫婦が妊娠出産、とちょっとこの先何が起こるんだろうと思って興味をそそられましたが、読み進めるうちに、夕子さんが待って待って待って待ち望んだ赤ちゃんを産むところからは、家族を持つ、子を授かる事は当たり前ではなく、とても貴重な出来事なんだと思い出させてくれて、とくに、子どもの寄り道は1日のスケジュールを上手くこなすためにはとてもイライラするけど、夕子さんが、私たちはこれを待ち望んでたんだ、とみらいちゃんの寄り道に付き合って楽しむ姿は私に大事な事を思い出させてくれました。
    この先も、どんな感動が待っているのか楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    高齢者の出産というあり得ない設定に初めは驚いた。しかし、作品には初老夫婦の生活やリアルな心理がしみじみと感じられ、親近感を覚えた。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    朝一さん

    夕子さんが出産を前にひとりでビデオ録画するお話で泣いてしまいました。
    それまでも朝一さんの奮闘する姿やオードリーとのお話等じーんとくるお話がたくさんです。なんか絵もころんとしていてかわいい。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    いいな、と思う。

    作者がどうして70で子供を授かる夫婦の話を描こうと思ったのかはわかりません。そして、無責任だと非難する人の意見を聞くと、そういう見方もあるなと思います。確かにみらいちゃんが成人するまで、両親が健在しているかはわからない。

    でも、今、みらいちゃんくらいの歳の子の子育ては終わり、第二段階に来てる親の自分からすると、この夫婦のような心持ちで子育てできれば良かったと思います。
    結婚も、妊娠も、出産も、全てがスタートなんですよね。人生は、何度も何度もスタートを切ってるんだなと教えてくれます。
    みらいちゃんの成長がとても楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    人を愛する気持ちに感動

    愛しい気持ちが溢れていて、先を知りたいようで知りたくないような。がんばれーと応援したり、見守ってり、ハラハラドキドキしたり。老夫婦の大変リアルなあるある日常と、奇想天外な設定に最初はびっくりしましたが、本物の愛のある話に段々引き込まれ涙が出ました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ほんとに申し訳ないけど、現実味がなさすぎ。世界的にはいるのかもしれないけど、子供と自分の残り時間考えたらこうはならないでしょ。どうみても祖父母にしか見えない。つまらない。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ありえない!?

    高齢で妊娠、出産!?ギャグかと思いましたが、読んでいくうちに高齢の夫婦の真剣な思いがひしひしと伝わってきました。ほんわかして温かいと思えば、切なくなるようなお話です。
    みらいちゃんがかわいすぎて、はまりました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    0歳期までは面白かった

    70歳にして子宝に恵まれ、こどもの成長のひと時も見逃したくない…みたいな流れだったのに、急に1歳になっててあっさり保育園に入ってて…産むだけ産んどいてもう保育園入れちゃうの?超高齢なんだから、お金よりこどもと一緒に居られる限られた時間を大切にすればいいのに、ほんと自分勝手だなー、ていうか、よくそんな簡単に保育園入れたよなーと呆れました。70歳まで夫婦2人だったんだから貯金だってそれなりにあるでしょうに…保育園期から急に共感できなくなりました。

    by Fukuka
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    高齢出産のため、一緒に過ごせる時間は短いかもしれないけど、やっと授かった命である分、それだけ長い間、会える日を待ち続けついた、ものすごく愛されて生まれてきたんだよ。というようなことを伝えるシーンが胸にささりました。
    少しでも長く、親子の幸せな時間を過ごせることを祈ってます。

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 501 - 510件目/全1,707件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー