みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(383ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    これは良いです!

    11話ぐらいから泣きっぱなしです!

    とても感動します。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    希望

    ありえない設定ながら、心から子供を望み、授かったご夫婦の気持ちの揺れや絆、その2人に揺り動かされる周囲など、感動しました。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい

    ネタバレ レビューを表示する

    泣けた。めっちゃ泣けました。
    結婚してるけど子供願望のない私ですが、この夫婦の仲の良さや絆、子供がいて妻がいる事の奇跡。実話なのかなぁ?創作漫画だとしても最高に良いです。早くポイント貯まって続き読みたい。

    by 匿名希望
    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    70歳が出産を決めることから始まる漫画ですので、まずそこに嫌悪感のあるような方はご注意ください。
    知らずに読み始めた?のか、何故か根本的な設定自体に不快感を感じたというレビューが少数見受けられたので???

    ただ、設定だけに囚われず読み進めてみて欲しい作品だなぁとも思います!

    確かにこのお話のご夫婦は高齢者の出産という危険性・金銭的事情・予期しなかったタイミングなど不安要素の多い状況。
    それでも授かった命やその後の人生に考えを巡らせ、喜び、大きな愛を持ちながらコツコツと備えていく夫婦2人にとても感動させられます。

    子が自立するまでに100%死なない保証なんて若者にだって有りませんし、準備万端での出産ばかりって訳にはいかないのが現実。
    親としての責任ってこういうことなのかな、と読み進めるうちに逆に考えさせられてしまいました。

    何よりひとつひとつのエピソードが暖かく、心が本当に満たされます。
    途中からは毎話泣いてしまいました^^;
    設定に嫌悪を感じて数話でやめちゃった人にも、ほんとはもうちょっと読んでみてくださいとおすすめしたいレベルです!
    無理にとは言いませんが!

    by 匿名希望
    • 23
  5. 評価:5.000 5.0

    胸があたたかくなりました。

    ネタバレ レビューを表示する

    高齢者で出産というのは子どもと過ごせる時間も限られる事ですが、私自身は母親が30歳の時の子どもです。でも、母は病気で小学生の時に亡くなりました。若く産んだとしても、この先長く親子一緒に過ごせるという保証は皆ないのです。母がいないという寂しさや苦しみはありました。でも、この作品を見て、母もこう思ってくれていたのかなと涙が出てきました。私にも子どもはいますが、母が私に対する気持ちや育児話が直接聞きたかったな…と。お母さん、ありがとうと思わせてくれる作品です。

    by 匿名希望
    • 142
  6. 評価:5.000 5.0

    分かる人には分かるのでは

    ネタバレ レビューを表示する

    子供を望んでもなかなかできなかった方や、治療中の方には夕子さんの気持ちが分かるのではないかと。
    自分も治療をして授かりました。
    夕子さんが幼稚園の子供達を横目に通り過ぎる場面や出産したばかりの方と話す場面など、微笑ましくも複雑な表情・・・経験してるからこそ物凄く共感できました。涙が出ました。

    私も子供がこのお腹に来てくれたら、他にはもう何もいらないとさえ思ったぐらいです。
    女性の子供を授かりたい気持ちは、誰にも計り知れない。
    70歳という年齢で無責任・・・そういう問題じゃない。ただただ待ち望んだ子供が今お腹に宿って無事に育ってる、会いたい・・・。
    産後の問題・・・その為の産まれてくる子供へのメッセージビデオ撮影なのではないかと思います。

    続きが早く読みたいです。

    by 匿名希望
    • 130
  7. 評価:5.000 5.0

    素敵です

    読んで良かったです。心が幸せになりました。

    by 匿名希望
    • 4
  8. 評価:5.000 5.0

    感動と同時に考えさせられました

    ネタバレ レビューを表示する

    有り得ない設定ながらも、とても感動しました。まどろっこしい演出もなく、とてもシンプルにストーリーが進んで行く中、無駄なセリフもなく、すうっと話が入ってきます。超高齢出産で、これまで旦那さんを一心に支えてきた夕子さんがやっと授かった命。ストーリーでは何の迷いもなく出産を決意されたように描かれていますが、ビデオを残すエピソードで、夕子さんがしっかり考えて決意したことが伝わります。旦那さんが徐々に「父として」の自覚を持ってくれるようになったり、夕子さんのことを大切にする姿は、「私もこんな夫婦でいたいな」と思いました。これから育児して行くにあたり、高齢ならではの問題とも向き合っていくのでしょうか。
    楽しみです。早く続きが読みたいです!

    by 匿名希望
    • 37
  9. 評価:5.000 5.0

    一気に読んでしまいました。

    確かにレビューにあるように実際にはありえない設定かもしれません。でも授かった奇跡とか旦那さんの心構えの仕方など戸惑いながらも二人で進んでいく姿などすごくぐっときました。
    自分が現在初産で妊婦なのもあり30代でも抱える不安はやはりあるもので、重ねながらみていて更に感情移入してしまいました。
    勇気づけられました。
    妊婦さんや、妊婦さんを妻にもってる旦那さんには特に見てほしいと思います!

    • 10
  10. 評価:5.000 5.0

    生まれる命の尊さに涙

    久々に大泣きしました。
    私は、半ば諦めた頃、自然妊娠で40代で出産したのですが、夕子さんの気持ちが痛く胸に迫って感動しました。高齢出産の不安。そして、今も生まれた子供の顔を見ながらも、歳とった母でごめんね、どれだけ一緒にいられるだろうか、若々しく長生きしなければ、、と日々思うのですが。そんな私の気持ちを、えぐるように表現していただいたような作品です。夕子さんの心意気に励まされました。

    by 匿名希望
    • 19
全ての内容:★★★★★ 3,821 - 3,830件目/全3,871件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー