みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(33ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
超高齢化社会と医学の進歩で70歳の出産もあり得るかも!みらいちゃんがちょっぴり我がままなので、今後の成長に期待です。
by みふぃこねこ-
0
-
-
3.0
出産って、若くても大変なのに‼️
こんなにおばあちゃんおじいちゃんで育てていけるの⁉️
ってか、こんならことって実際にあったらやばすぎるby 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白いです
現実には有り得ないけど、同じような思いでいる人たちはたくさんいると思いました。何歳になっても親になりたい、諦められない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あり得ないと思いつつ
面白い展開です。70歳のママと65歳のパパ。設定もキャラクターも定年のおじいさんという感じがより物語に深みを持たせる感じでいいです。育児と老後を同時に体験するパパとママのストーリーが笑いとあるある現実的な感じを出しています。
by アリマリア-
0
-
-
3.0
ほっこり
ありえないような話なのに、どこか応援してしまう。愛情いっぱい、一生懸命、夫婦二人三脚。当たり前なことなのに羨ましさも感じてしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
有り得ないことではない?
すごく素敵なご夫婦です。
お互いに補いあっている感じ、支えあっている感じが、妊娠、出産によってさらに強固になっていくところがよいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
70歳で初産!
そんな題名で読みたいとは思わず、軽い気持ちで読み始めると、70歳の体あるあると妊娠中あるあるが混ざった新感覚なストーリー。
犬を飼っていたことにも共感するし、高齢でも妊娠して産もうとするときの気持ちはやっぱり初産だな、と思いました。
私は自分の体験を思い出しながら、そうそう!と共感でき、楽しかったです!by つむっころ-
0
-
-
3.0
ほのぼの
まさかの内容だけれど
とても現実的な場面もあって
そして時折心温まる感じがよいです。
でも、この先ちゃんとやっていけるのか、ちょっとだけハラハラします。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありえない設定と思いつつ
ありえない設定とは思いつつ、ぐんぐん読み進めてしまいます。ミライちゃんが寂しい思いをする展開にはなりませんように…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分と重ね合わせて
私も高齢出産だったので、自分と重ね合わせてしまいました。さすがに70歳、というのは、どうかな、でしたが、出産までの葛藤がていねいに描かれているな、と思いました。出生前検査を受ける、受けないで
主人とケンカになったことも懐かしく思い出されました(結局、私も受けませんでした)絵の好みは分かれるところでしょうが、
映像を意識したような余韻を引く美しいストーリーだと思います。by 匿名希望-
0
-
