みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(29ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
70歳で出産
という設定には驚きだったし、無理があるかなと思うが、新米の母親と父親という点ではとてもリアルで育児の勉強にもなると思う。
今2人めを妊娠中なのでじっくり読みたい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
ゆりかごを揺らす手が好きで
読み始めてみたけど、あまり感情移入できない。
何歳まで妊娠は可能なんだろう?
実際に出産だけではなく、子育てってほんとうに体力がいる。男の子だと特に。
あまり現実味がなく思えるのは、私の思い込みだろうか?
まぁ現実である必要はないのだろうけど。
でも自分達が何かあったとき、この子がまだ小さかったら…。
そんなことまで考えてしまいます。by ひろりんこりん-
0
-
-
3.0
ホッコリします
現実では、ありえないだろうけれど夫婦愛を終わらせた私は憧れます。
血の繋がりのない夫婦が寄り添ってる姿は憧れです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほのぼのします。女は段々強くなり、そして現実的。男はオロオロするだけだけど、少しずつ親になるのかな〜。ゆっくり読み進めたい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと気になる
どんなお話かよくわかりませんが、前から気になってました。30でさえ高齢出産なのに倍以上とか気持ち悪そうで逆に興味をひかれます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
感動
あまり現実的な設定ではないのかもしれません。
でも、いくつになっても子供が欲しかった。諦められなかったという考えは理解できます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ギャグかセンチメンタルか
まさかの妊娠?夢のような高齢出産に、はらはらします。いくつになっても夫婦の思いやりの大切さをしみじみ感じます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーーーん。。。
そんな馬鹿な〜ってどうしても思ってしまうけど、物語として割り切って読めたら…微笑ましいというか何というか。設定は苦手だけど、ストーリーとしては悪くないと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無責任て言う人がいますが
じゃあ、責任感ある出産て何ですか?適齢期に
経済的に問題なく全てを整えてからする出産ですかね。先のことを考えるのはもちろん大事だとは思いますが、夕子さんはずっと諦められずにこの歳になってしまったわけでいろいろ覚悟を決めて臨んだんだと思います。理想的な環境ではないからといって無責任と言うのは違うと思います。
子供へかけている愛情は普通に出産している人達と変わらないのは読んでいてとても感じられました。by マキにゃん-
0
-
-
3.0
イラつくけど見る
ほのぼのした夫婦にイラつくけど、なんか読んじゃう。こんな夫婦が身近にいたら絶対友達にはなれない。けど、読んじゃう。
by 匿名とく子-
0
-
