みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(286ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
とても深い
何とも言えない 親である今、自分の親の有り難みを 思い起こされるお話しです。そして自分が 子供を授かってから 慌ただしく過ぎてきた自分を振り返り 子供との1つ1つの思い出を思い起こされて 涙の意味も分からず、温かい涙が出てきます
そして 老いについても 自分の親!自分を 考えさせられます
読んで良かった 老人が出産!という コミカルなただのお話しではなく 深い深〜い 物語ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い話しです
何十年も待ち続けて、念願の子が。。。
なかなか授からなくて妊娠した子なので、その子にかける愛情は、ものすごいだろうな、と思いました。
高齢者出産もそうですが、持病があって長生き出来ないかもしれない親などは、ちゃんと先のことも考えてます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
超高齢出産
高齢出産は現実でもよく耳にしますが、超高齢出産に惹かれて読んでみました。
めでたく妊娠し、様々な身体のトラブル?を病気なのかと心配するおじいちゃんがとても可愛く、クスりと何度も笑ってしまいました。
ほっこりとした気持ちで読み進めることが出来ます。また、2人の強い絆になぜか涙腺が緩くなってしまうことも…。子供が無事に産まれたところでは私までも「本当に良かった…!」とウルッとしました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
実際にはありえない?
あり得る?
あったら、大変だけどステキだと思う。
少子化な世の中でいちばん祝福されるべき。
政府はもっと予算出して‼︎笑
高齢者出産って新しい流行語になりますように…祈
一見、不器用で妊娠を認めたくなかった旦那さんだけど、やっぱりすごく嬉しいんだなぁ。
続きが気になります。
ほっこり幸せ感じます。by 匿名Apple-
0
-
-
5.0
このタイトルが気になって1話目を購入して読んでみました。
そしてすぐにどんどんハマっていき一気に読み進めました。
70歳で妊娠して出産・育児って現実ではほぼあり得ないことやけど、
自分には3人の子供がいて、この老夫婦の育児に奮闘する姿に共感したり感情移入してしまって泣いたりする部分もあり、ほんわかした絵にも和まされて、買って良かった漫画でした♪by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よかったです!
タイトルが気になって最後まで読みました!ありえない内容でもあるのですが、自分にも子どもがいるので、お母さんに共感したり笑ってしまうところがあったり、最後も良かったし、面白かった作品です♫
赤ちゃんが欲しくても出来ないというのはすごく辛いことだと思うし、出来たときと生まれるまでのドキドキ、嬉しさ、心配、不安、伝わりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夫婦の
愛が良いなと思いました
なかなか面白いです❣️by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける
最初はふざけたタイトルだなと軽い気持ちで3話無料だけを利用しようと読み始めたら……見事にはまりました!
若い夫婦が普通の初産を迎える話だったらこんなに感情移入できなかったと思います。
40代未婚子供は一生もつことないと自分の人生を老後のように思いながら過ごしていた自分だからこそ自分の両親に感謝すべく感動しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
竹取物語を思い出したりした
歳を取ってから子供を授かると言う話は、竹取物語や桃太郎なんかで、日本には昔からある話だった。
ただ、昔話は偶然によそから来た子供を授かり、我が子として育てる話だが、こちらは70歳にして妊娠、出産と言うビックリな話です。
でも、私自身は実にすんなり受け入れて読む事ができました。もちろん好意的に。まだ最後まで読んでいませんが、他の方のレビューを読みましたところ、とても楽しみになりました。
ツボッたのは、夕子さんのツワリに、朝一さんが脳梗塞か!?と心配した所でした。
夕子さんも、子供を授かる事を一度も諦めた事はない!と言っておられましたが、その望みが天に通じて授かったのかもしれませんね。
今後、医療の発展で、年齢関係なく子供を授かる事が可能な世界になるといいなぁ、なんて思いました。by chiku-rin-
0
-
-
5.0
面白い
みらいちゃんが可愛くて可愛くて
二人が本当に大切に育てているすがたは
何度読み返しても
あたたかい気持ちになります。
漫画だからある話でも
命を大切に慈しむことに
感動です。
早く次が読みたいですby まさはなねこ-
0
-
