みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(256ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    70で初産ってフィクションよね?!っていうか育てられるんかな?もし本当にあったなら、福祉をしっかりうけてしっかり育てて欲しい

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    寿命

    ネタバレ レビューを表示する

    「70歳で妊娠」
    まあ、漫画はフィクションだけれども、適当だなー、そして、夫みたいなのが上司じゃかなわないなー、と、適当に読み始めました。
    そして、その月の課金分が尽きるまで読み、翌月に続きを読みました。
    私は子供のいない人生を選び、たまに40代で親になる話を聞けば、「子供が大学生の頃には定年か」等、ネガティブな事しか思い付きませんでした。
    確かにそれは事実ですが、それだけではないという事を考えたり、あれだけフィクションを前提に読み始めたのに、二人には長生きして欲しい等、価値観を揺るがされました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    あり得ないような話で、面白いのか、、、?!と思い読み始めたけれど、ユーモアもあってほろっと泣けちゃう物語です!!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    気になります

    ネタバレ レビューを表示する

    毎日無料配信で読んでます。
    パパとママと未来ちゃん!ずっと幸せに生きていってほしい!
    まだ無料が読めるけど、無料が終わったら課金して読むと思います。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    70歳!?と思ったけれど、それまで子宝に恵まれずにやっとこの歳で出会えて
    大切に育児する二人はとても素敵で感動します!
    育児放棄したり、望まずにできてしまった子どもをおろしたりする人達がいるなか、70歳でも、こうやって向き合って一緒に成長していく姿には涙ものです

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    感動しました

    ネタバレ レビューを表示する

    高齢の新米パパ、ママの奮闘ぶりや、オードリーへの思い…読んだ後、思いだして泣けて来ました。

    by 糸子
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ドラマを観て知りました

    設定自体がありえんやろ!っと突っ込みたくなるのですが、
    ドラマで小日向文世さんがすごく良い味を出しておられたので、
    無料公開分を読ませていただきました。

    「親になると言うこと」「思いやりとは何か」を中心に
    老夫婦の日常が細やかに描かれており
    ハードな内容にもかかわらず、
    ほのぼのとした絵柄に癒やされます。
    読み終わったと、優しい気持ちになれそうな気がします。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    面白かったです

    設定が少し非現実的かなと思って読み初めましたが、夫婦の成長、悩みなど、どんどん面白くなっていきました。
    子育てに対する気持ちがよく分かり、自分自身で反省などしてみたり...子育て世代の方にお勧めです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    無責任なんでしょうか?

    何歳でも子供が欲しいと思う人は居ると思う。リスクが上がるのは女性なら誰しもわかってること。だけど、70才だから無責任と言うことは違うのではと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    あるある

    最初ちょっと抵抗がありましたが、読み進めているうちにすごく応援したくなってきました。
    子育て中ですが、子供のあるある行動が出て来て微笑ましく、頑張って生きているんだなぁと改めて愛しさがわきました。
    少しづつ読み進めていきたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 2,551 - 2,560件目/全9,182件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー