みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(23ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
あまり期待せずに軽い気持ちで読み始めたら
心がぎゅってなって号泣しながら読みました。
読んでいた頃はまだ子どもがおりませんでしたが、今は一児の母となりました。感慨深いです。by 春の風-
0
-
-
5.0
課金して読みました
ほんわかあったかくなります。みらいちゃんにはおばあちゃん、おじいちゃんではなく、お母さん、お父さんと胸を張って生きていってほしい。
by リエ?-
0
-
-
5.0
応援してる!
とっても微笑ましいお話し。このご両親が愛情深くとても素敵。私自身も今幼児を育てているので、重なるところもあり子育ての勉強にもなっている。
by イチママ-
0
-
-
5.0
良い漫画です
無料で読ませてくれてありがとう。
自分も子供が授からなかったので、奥さんの気持ちに共感することができます。
高齢でこどもを授かるのは色んな面でリスクが高いけど、いつ終わるかしれない命と向き合いながら日々をより大切に生きたいと思えることが素晴らしくいつ死んでも後悔ないように生きていこうと思えました。by ともりんりんこ-
0
-
-
5.0
子育ての時を思い出す
70歳で初産という設定が面白いと思って試しに読んでみましたが、育児の楽しさや大変さを丁寧に描いていて、とても優しい気持ちになれました。
by 08てっぴぴ-
0
-
-
5.0
ありえない
ありえない話だけど、ほっこりしていて、はまってしまいました。子育ての大変さ、老人の日常や非日常。とても楽しく読ませて貰いました。
by わいんG-
0
-
-
5.0
発想がすごい!
70歳で妊娠出産だなんてあり得ないけど、70歳で新米パパとママになって初めての育児に加えて自分の老いや病気、将来の不安などと戦いながら夫婦で協力して育児する…ハラハラしますがほっこりしたり涙したり。一度は読んでみてほしい作品です。
NHKでやっていたドラマもほんと良かったです。by mi....-3--
0
-
-
5.0
出産、子育て、母の思いなど気付かされることがとっても詰まった漫画です
子育てについて「あーこうしたらいいのか」「こうできたらいいな」と思いながら読んでいますby mahari-
0
-
-
5.0
ひとつの家族のカタチ
正直、70歳って‥と可愛い絵柄も相まって一種のファンタジーとして興味半分で読みはじめたのですが、まわりの反応だったり、子育ての様子はリアリティがあり、とてもあたたかい作品でした。
by かまたまはま-
0
-
-
5.0
いろんなことを考えさせられました
現在、二人の男の子の子育てに悩んでいる私にとって、子どもの愛おしさ、尊さを思い出させてくれる作品です。思い通りに行かないことだらけですが、また明日も頑張って子どもたちと向き合おうとパワーをもらえます。
by ちゃぴめ-
0
-
