みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
1.0
フィクションですよ
たまにこのくらいでうっかり産んじゃう人もいるのかもですが。男の人に変に勘違いさせる気もするので、どうなのかなぁって、読みました。※フィクションですって、しっかり書いて欲しいです。
by 匿名希望-
2
-
-
1.0
ドラマ化されたので原作読んでみたくて2話まで読みました。
でももうギブアップ。
肯定的なレビューが多いけどいくらマンガとはいえ70歳は…
子ども2人育てた立場から言わせてもらうと70歳での出産て自己満足なのでは?
子供が二十歳の時どころか小学校卒業まで生きているかわからないですよね。そんなこと考えてしまって続き読む気になりませんでした。by 匿名希望-
4
-
-
1.0
複雑
高齢出産も社会問題になってる今だからこその作品だと思うんですが、何とも複雑な気持ちになる作品です。この老夫婦、家族の問題ですが、どうなんだろうと疑念を抱かずにはおれない。
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
何これ...
レビュー評点良かった為、無料配信分を読みましたが、まっっっったく感情移入が出来ませんでした。先ずは70歳で妊娠という設定がぶっ飛び過ぎ!普通は閉経してるでしょ...なツッコミは全てスルーされ、物語が進んで行くんですが気持ちがついていけず挫折しました。
by 豆しば君-
3
-
-
1.0
なぜ高評価なのか
なぜこんなに人気なの?
ちょっと気持ち悪いと思ってしまうよ…
何でこんなの題材にしたの?
有り得なさすぎるよー
不妊に悩んでる人は絶対読まない方がいいよ、辛くなるby 匿名希望-
4
-
-
1.0
現実離れしすぎていて…
途中まで読んだのですが、余りにも自己中な母親に辟易しました。
何の為の話なのか?
私達夫婦が、男女逆の年令です、初孫は小学生です。
50代後半では何とかなった孫守も、60後半の今は苦行です。
走り回る3才児は追いかけられません。公園の滑り台さえ“いざ”という時に走り込み受け止められる自信はありません。
キャンプや山登り、渓流遊びも写真を眺めるだけです。
この夫婦の子供が5才の時には母親75才。小学校低学年で80才。
教育費の問題もありますが、それ以上に大切な子供時代の様々な経験をさせることは出来ないと思います。
90近い、年金収入のみの親を抱えた中学生がどんな青春を送れるのか…
そんな「子供のため」ではなくて「自分が子供を産みたいだけ」の自己中と言うよりも無責任な主人公に言いたい!
「子供は貴女の玩具ではない!」と。
そして、作者は何の意図があってこの年令設定の漫画を書いたのか…
ぜひお聞きしたいです。by 匿名希望-
8
-
-
1.0
本当にあったら怖
年齢がいきすぎ(笑)本当にあったら怖い(笑)先のこと考えてないよね。もう少しで老衰しそうなのに小さなお子さんって…(笑)
by 匿名希望-
2
-
-
1.0
いい話しなんだろうけど
なんか好きになれなかった。愛にあふれて美しい話のはずなのに。お父さんもお母さんも、そしてみらいちゃんまでもがなんか好きになれない。読み進める旅に後味の悪さが湧き、嫌悪感が残った。
みらいちゃんが幼稚園に行くあたりまで読みましたが、もう買うのやめます。by 匿名希望-
1
-
-
1.0
なかなかにあり得ない奇跡的な出来事だけど、おじいさんの慌てっぷりとおばあさんの落ち着きっぷりが面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
うーん
おじいちゃんのキャラと絵が私は、苦手です。個人の感想ですが。あり得ない話ですが、おばあちゃんの母性にはしんみり?します。
by 匿名希望-
0
-
