みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(177ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
深くてありがたいマンガです。
全話読んでいます。
従来、家事子育ては母がやって当たり前と思われていたことを、老夫婦が自分達のペースで一つ一つ経験を積み上げて人生を謳歌している様が素敵です。
イクメンという言葉が世に出てきてから、夫婦ともにストレスが増えたようにも感じますが、このマンガを読むと子育ては大変だけど共に生きて成長するということがいかに素晴らしいか、に立ち返れます。
絵のタッチも内容も重過ぎず、いつも楽しみに続話を待っています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ビックリします
実際ではありえない話だと思いますが、妊娠して子育てする親の気持ちはすごく伝わります。独身の時は自分のことだけ考えて入ればいいが、結婚して親になれば、子どものことを常に考えるようになるし、共感します。子の成長も自分の老後のことも考えながら、楽しみながら読んでいます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
楽しいです
実際には無いお話しだと思いますが、可愛い漫画のお話しと思って読んでいます。
高齢者の出産、子育て、社会などがテーマだとは思いますが、みらいちゃんが可愛い、子どもらしい、子育ては大変だけど楽しいという気持ちにさせてくれる純粋な漫画の世界かなと。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子育てを振り返り…
もっとそうしておけばよかったなぁ
大事な時期だったなぁと思い返すことができました。この夫婦ほどもちろん、高齢ではないけれど、両親の年齢や孫を見る目もこれにちかいのかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか面白い漫画でした。年老いた老夫婦が妊娠し,出産,その子供をどのように育てていくか,年寄ならではの問題もあり,なかなか面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一番好きな話!
自身も小さい子どもの育児中ですが、まさかこんな高齢で…!と驚きの連続で一気に最後まで読んでしまいました。ストーリーも絵もよくできていてとても読みやすく素敵なお話し、ハッピーエンドでいい気分で楽しめたお話しでした。
もっとこんなハッピーエンドのストーリーが増えてほしい!by ぷみちゃんゆ-
0
-
-
3.0
以前、自分の不妊治療中に読んでたマンガ。羨ましい反面、なんかモヤモヤ。確かインドの方でも60代か70代で出産なんて話があったけど、実際には金銭面とか自分の健康面とか色々大変だろうな。
by ヒナレイ-
0
-
-
5.0
70歳で出産って、、って思っていたけれど
読み進めていくと涙を流してしまうくらい良い作品です。
お互いを思い合ってる理想の夫婦!
子育ても協力的し合って
みらいちゃんが良い子に成長しているのが
すごく微笑ましいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
応援したくなる!
ストーリーの中の老夫婦が切磋琢磨して子育てをしている姿にとても、勇気を貰えます❗️私も絶賛子育て中です。ストーリーの夫婦に負けないように頑張らなきゃと思いながら読んでます🎵
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けました
008話(007話の②)で泣いてしまいました。私自身、今妊娠7ヶ月なので、感情移入しやすいところもありますが…
by 匿名希望-
0
-
