みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(173ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
心に染みる
70歳で初産あまり現実的ではないタイトルで読むのを躊躇してました。無料だったので読み始めてみるとどんどんハマっていきました。不器用なおとうさんが、お父さんになっていく姿、ほっこりします。
完璧にできなくたって不幸ではない…
心に染みました。無料分読み終わったらその先は購入すると思います(^^)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵なお話しです
子育てのことに限らず、毎日何気なく過ぎてしまいがちなささいな日常を丁寧に描いていると思います。こんなに優しいパパさんとなら私ももう一度ゆっくりと楽しみながら子育てしてみたいとおもいました。
by ぱい○-
0
-
-
5.0
素敵な家族。
子供が小さかった頃を思い出します。
一つのことが出来る度にみんなでお喜びしてた。
子供の成長によって自分達大人も成長させてもらってることを改めて感じました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
妊娠、出産、子育て全て2人で乗り越えていってる感じがして、とてもステキな夫婦で癒されるし憧れます!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
1話分無料の時に読んで、あり得ない設定に放置してましたが、3話までの無料分で、この漫画の良さがわかりました!男性目線からの妊娠はこういう感じなのかと、妊娠中に読んでたら、少しは気の利かない夫にイラッとすること少なくなりそうw、な気がします。
現実、一定の年齢を超えると妊娠は難しくなり、めでたく妊娠しても、それからの女性の心身への負担は大きいものですが、意外に問題って、年齢を超えたところにあるんじゃないかなって再考させられます。by мира-
0
-
-
5.0
あたたかい気持ちになります
子育て真っ最中の母親です。物語中に出てくるお子さんよりもちょっと大きな我が子ではありますが、まだまだ手がかかり、心配も不安も尽きません。
この物語を読んで、子供を産んだばかりの頃の喜びや不安を思い出しました。何もかもが初めての子育て、初めての子供の笑顔や言葉に感激した場面が改めて思い浮かびました。それとともに、自分に何かあったらこの子はどうなるんだろう、という不安も親になって初めて経験する気持ちでした。自分の人生は自分だけのものではなくなったんだなぁ、という気持ち、物語のご夫婦にすごく共感しました。
自分の人生、子供の人生、どちらも大切にしようと思わせられました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
おじいちゃんの溺愛ぶりとおばあちゃんの母親として子育てに奮闘する姿はとてもかわいらしいです。応援します!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これはヤバイです!
これはやはりフィクションですよね?
本当にあればまた違った視点で読めるかもですが!
とにかくリアルに感じられないのが残念ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
人間のからだの神秘を思わせるお話です。高齢出産ならぬ高齢者出産によって、本人たち、そしてそこに生まれた子どもはどんな人生になるのか先が気になります。
by ねこひめ-
0
-
-
5.0
100歳まで生きて孫の顔を見て欲しい
あまりにも非現実的で突拍子もない設定だったので、嫌悪感みたいなものを抱きながら読み進めていきました。
現実にはあり得ない話なのに、だんだん現実にいる夫婦と子供のように感じてきました。
子供が成人するまでと言わず、孫の顔を見るほど長生きして欲しいと思います。by 匿名希望-
0
-
