みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(165ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
涙無くしては読めない愛情物語
命や生きかた、これまで歩んできた道、築いてきた道と、これからの道を考えさせられます。高齢で子供が生まれるという設定ですが、おじいちゃんとおばあちゃんが主人公なので、愉快な感じはありますが、
生きることの本質を説いているような作品だなと思います。毎回泣いてました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
なかなか非現実的なお話だけど、楽しく読ませていただきました。ご主人とお嫁さんのツッコミもなかなか面白いです
by 何かなみから-
0
-
-
5.0
面白い
老夫婦に赤ちゃんってだけでビックリなのに、出産するとは…びっくりです‼️
旦那さんの気持ちもすごいわかります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
赤ちゃん。
この本は現代版かぐや姫?桃太郎?かな。なかなか、ストーリー展開が面白いです。70歳の出産!でも、子供の成長観られれのかな?!
by 🌟ミエミエ🌟-
0
-
-
5.0
高齢出産のニュースを見るたびに、正直可哀想と思っていました。
私自身30を過ぎてから子供を産んだので、もっと若いママが良かったねなんて思っていましたがらこの漫画を読んだらそんな事どうでもいいことだと思いました。
若いから良い事もたくさんあるけど、夕子さんのように優しくて穏やかなお母さんの元に生まれてきて、愛情をたくさん注いでもらえることが幸せなんだと思いました。
心がほっこりする漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けてきます。
70で出産?子育て?あり得ない‼️
って思いながら読んでました。
でも読み進めるうちに夕子さんのみらいちゃんに対する想いに知らず知らず涙が出てくる…。
母親が子を思う気持ちに歳なんて関係ないと思わせる作品です。by よし象さん-
0
-
-
5.0
うらやましい
強い夫婦の絆が出来上がっているところに、妊娠・出産を迎えられると、どんな困難も乗り越えて行けるものなんだなあと羨ましくなりました。うちも今だったらこの夫婦みたいに協力して子育て出来るかな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いま、赤ちゃんを育てているので共感するところが多過ぎて、何度も泣いてしまう。
ギャグ漫画かと思って読まずにいましたが、感動に加えて笑えるところもあって、バランスが絶妙です。70代で出産という、現実にはほとんどあり得ない設定ながら、子育ての描き方がすごくリアルで本当に素敵な話。夫婦の過去も、知れば知るほど、今のかけがえのなさを感じられる。「いまだから出会えた」という、人生に対する強い肯定のメッセージは、逆境をプラスにかえて勇気を持って生きていく教えられました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最新話も泣きました
1話からずっと読んでいます。
本当にいいお話。毎回泣けます。
未来ちゃんがこれから自分の両親の年齢とどう向きあっていくのかなと思いながら読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです
評価の低いレビューでは70才で妊娠・出産したら子供が10才になったときには母親は80で要介護状態になって子育てどころではない等々の内容がありましたが、これはフィクションです(^o^)/
実際にあり得ない話だから漫画になるのだよと正座させて教えてあげたくなりました。
夫が65歳で定年退職し、自宅に帰ると妻から妊娠したことを告げられ現実として受け入れるまでの過程がギャグ漫画路線でした。
が、徐々に夫にも父親になる自覚が芽生えてくる頃にはギャグ漫画から一変し、愛犬オードリーの話やその他夫婦二人の馴れ初め~頑張っても子供ができず諦めてしまったこと等の過去の回想シーンは自分のペットの死と不妊治療の経験とが被り毎回ホロリとさせてしまうお話が多く感動しました。
不妊、高齢出産、と重いテーマを70才で妊娠出産するという現実ではあり得ない設定だったので初めは笑いながら読めたんだと思います。
この漫画を読んで、私自身高齢で子供を生んだので若くに生んだママたちよりも子供と一緒に生きれる時間が少ないので娘と過ごす1日1日を大事にしたいと強く想うようになりました。
本当にお薦めの一冊です。by おちの-
0
-
