【ネタバレあり】セブンティウイザンのレビューと感想(161ページ目)

セブンティウイザン
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:10話まで  毎日無料:2025/05/01 11:59 まで

作家
配信話数
全123話完結(44~50pt)
第二章「セブンティドリームズ」連載開始!59話~

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 9,248件
評価5 42% 3,909
評価4 34% 3,117
評価3 19% 1,774
評価2 3% 289
評価1 2% 159
1,601 - 1,610件目/全1,729件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    まだ途中までですが…

    生まれてくる子どものために、母としての姿を残して伝えたい気持ち、とてもよくわかります。
    私も大病を患い、当日2歳の子どもを遺して逝くかもしれないと告知されたとき、手書きのアルバムを作り、「ママの痕跡」を残していました。あれから10数年経ち、共に生きられていることに感謝していますが、子どもを遺して逝くことは、愛を伝えきれなくなる恐怖を感じます。
    70歳という設定ですが、いくつの母親でも100%出産が安全というわけではないです。ハイリスク妊娠をした人たちが分娩する病棟にいましたが、出血が多くて…とか、若くてもあります。
    気持ちがリアルで、次が気になる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    コメディ??

    あり得ない話だけど、何処か現象的なストーリーで。妊婦の症状と老化の症状がWでくる。夫がツッコミ入れるとことか好きです笑

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    すごい

    面白い。
    高齢者夫婦に子供が授かり、それぞれの考え方が見えて面白いです。
    コメディーチックに書かれていて読みやすい

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    現実

    現実かと思うくらいのクオリティです。
    妊婦さんの大変さがわかります。心が揺さぶられる様な感動と、命について考えさせられ色々勉強になる。

    by hannas
    • 1
  5. 評価:1.000 1.0

    高齢者の両親で大丈夫なのかな?

    70になって、生理がきていて、性行為もしてる事になりよりビックリしました。なにより自分が「欲しい」と思って子供をつくるのだから、「産んで育ててあげた恩を忘れたらだめよ。」という言葉をいう、恩きせがましい人間は苦手です。

    子供が一番忙しくなるときにこの夫婦は子供を支えられるのでしょうか?介護離職の事とか、介護疲れを考えてしまう。15歳かなんかで介護を経験させられたら嫌だな…

    • 65
  6. 評価:4.000 4.0

    ありえない話ですが…

    私は母が40代の時に産んだ子供なのですが、歳をとってから生まれた子供は当然ですが親と一緒にいられる時間が短いです。そんなことを思うと、みらいちゃんの将来がほんの少しだけ心配になってしまいます。
    ですが、この作品自体はほのぼのとしており、切なさもありとても楽しんで読めています。お二人とも長生きをしてもらいたいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    あり得ないけど

    高齢出産した身としてはよくわかります。
    出産前に私も録画しとけば良かったな。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    思いのほか

    ハイリスク出産で大変そうかと思いきや、、、面白く見れました。
    子供生むのって奇跡なんですねえー
    頑張って欲しいです

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    セブンティーウイザン

    ありえないことだけど、子供が欲しい夫婦にとっては、何歳になっても喜ばしいことなんですが⁉︎どうする⁉︎決断は⁉︎

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おとうさん!

    お父さんの、ボケやお母さんのつっこみがなかなかツボです(笑)特に脳梗塞のがしっくりくる…ってのには。(笑)

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー