みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(161ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
難しい
設定に無理はないのか、あくまでもファンタジーとして読んだ方が良いのかと、なんだかモヤモヤしています。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
レビューの星が多めだったから読んでみたけれど、私には合いませんでした。テーマは面白いんだけど、残念でした。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
面白い
妊活や子育てで苦労している人とかにとったら、軽く扱える内容ではないと思いますが、私はほんわかしていていいなぁと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心温まる〜
全部の回でちょっと涙ぐんでしまいます。
朝一さん、夕子さん、みらいちゃんの心の動きが丁寧に描かれていて日常に幸せを探そうって前向きな気持ちになるマンガです。
元気を出したいときに読ませていただきます。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ドラマ化してほしい!!!
アニメ化、映画化でも!!
とにかくより多くの人にこの作品を知ってほしい!!それぐらい愛に溢れた素晴らしい作品だと思います!!!
私自身、今年妊娠出産を経験したばかりですが、共感できる部分がたくさんあり、涙なしでは読めません!年齢は本当に関係ないと思います!
逆にこの超高齢出産という現実にはありえない設定だからこそ、妊娠出産の奇跡や命の大切さをより感じることができるんじゃないでしょうか?
妊娠、出産、育児のリアルを描きながらもユーモアがあって、父親と母親それぞれの成長や葛藤、喜びが丁寧に描かれています!
本当にドラマ化を願います!!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
感動
最初はあり得ない話だなと思って読んでいたけど子供に対する気持ち、奥さんに対する気持ち、旦那さんに対する気持ち、どれもジーンとくる話でうるうるしながら読みました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
70さいでの出産。旦那さんは定年退職しているから毎日家に。羨ましいけど。毎日旦那さんが、家にいてこんなにほのぼの仲良くいられるのはスゴい。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
かわいらしい内容で、ほっこりさせられます。あり得ない展開ではありますが、何だか応援したくなります。無事に出産子育て頑張ってほしいなぁと感じましま★
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ありえない話だと思うけど、結構リアリティがあって、全部読んでしまいました。絵もかわいいし、良い話です。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
子なしの高齢女性にはグサリと刺さります
ずっと子供が欲しくても授からなかったのに、
高齢で授かったら、たとえ自分の命が危険でも、
何が何でも頑張って産むだろうなぁ・・・
今は医療が進歩しているので、
母子ともに無事の確率が高いし、
日本では子供が貴重なので、万が一自分に何かあっても、
行政手続き上は手厚い保護が得られるし。
70歳で自分の卵子で出産なんて、何とも羨ましいな。
私ももう少し若い年齢でやってみたい。(笑)
でも、妻が高齢でも、夫がかなり若ければ、
子育てや子供の行く末、教育費は、基本的に夫が見てくれるので、
その他に考えなきゃいけないのは、
高齢の自分(妻)の命だけなので、高齢女性としては楽だろうな。
この漫画は夫も高齢者だったけど。
いざという時の為に、
子供に「自分がどんなに子供を愛しているかを伝える」ビデオを残すのも、
「あり」だね。
どんな状況でも、自分が愛されているのを子供が知っているのと知らないのでは、
子供の心にとって随分いろんなことが違ってくるだろうから。
いろいろ参考になる温かな漫画、ありがとうございました。by 匿名希望-
2
-
