【ネタバレあり】セブンティウイザンのレビューと感想(133ページ目)

  • 完結
セブンティウイザン
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
全123話完結
第二章「セブンティドリームズ」連載開始!59話~

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 9,339件
評価5 42% 3,952
評価4 34% 3,146
評価3 19% 1,788
評価2 3% 292
評価1 2% 161
1,321 - 1,330件目/全1,751件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    無料のぶんだけ読みました。70歳で妊娠?っとビックリな内容ですが、あり得ることなのかな?と思いました!ただでさえ妊娠、つわり、出産って体の変化や足腰が痛くなるし体が言うことをきかなくなるのにお母さんはどうなっちゃうんだろうと心配で続きが気になります!お父さんの心の変化も嬉しいですね〜!2人力を合わせて元気な子供が生まれてほしいです!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    広告からとんできて3話無料分だけしか読んでいませんが…
    70歳で妊娠…旦那さんが信じられないのは当然だし、病気に結びつけてしまうのは無理もないよなぁと。
    妊婦健診に付き添う中で、少しずつ妊娠を受け入れ、奥さんを思いやれるようになっていって素敵だなと思いました。
    回想シーンを読むと、元々優しい旦那さんのようですね。
    ゆっくり先を読んでみたいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    泣ける

    みらいちゃんかわいすぎです!
    泣けるお話。
    最初の3話が無料になっていたので読み始めましたが、続きが気になってどんどん読み進めてしまいました!
    オードリーもかわいいわんちゃん。生きてたらまた違ったのかな。
    子育てしたことないけれど、こんなかんじなのかなぁと思いました。
    続きがまた読みたいので、チケット購入予定です!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい

    奥さん、おっとりしたただけの人かと思ったら、適度に旦那さんに突っ込みをいれてくし
    検査薬を投げるシーンとか、かっこよくすら感じました
    旦那さんの戸惑いもよく分かる、そりゃ70歳ならつわりより脳梗塞の方が納得できるでしょう

    でも、段々とそれ(70歳の妻が妊娠)を受け入れていく姿や、時々入ってくる夫婦の歴史なんかにほのぼのとしつつ

    この漫画の言いたいこと、子供を授かることの重さや重要さ、難しさだったりがちりばめられていて
    人によっては思いだし、人によっては想いをはせる、そんなお話です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    とってもほんわかします!最初は半信半疑だったり、世間体や色んなことを気にしていたご主人も、どんどん自分の子供を守らないとという意識が芽生えてくるところが素敵です。奥さんも高齢だけど母性がしっかりできていて、こんな二人の間に産まれてくる子供は本当に幸せだろうなと思います。ほっこりする漫画久しぶりでとても良かったです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる作品

    実際にあの年齢で妊娠はありえないのだけれども、、、年齢関係なく、妊娠は奇跡でおめでたいものなんだと改めて気がついた作品。どちらかというと、産まれた後の心配をするお父さんの気持ちの方が共感できてしまいましたが、長年の夫婦の絆や信頼、特に昔の結婚式のブローチのくだりに、この夫婦にしかない暖かい心のつながりや、お互いを思い合う気持ちを感じました。長い間、子供が欲しくてたまらなかったんだなって思うと涙が出そうです。
    20で産んでも40で産んでも妊娠出産はリスクもあるし、おめでたいものには変わりなくて、現実的ではないですが、色々と命について考えさせられる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    負けた~!

    私自身も末っ子は割と高齢出産(42歳)でしたが70歳て!!ありえないわ~!と思いつつも、夕子さんの妊婦意識の高さや母性に「負けた~。」と思いました。ウイザンなのに3ヶ月でしっかり自己管理が備わっているのもさすが年の功ですね(笑)ひきかえパパがまったく気持ちがついていっていない様子で落差に笑えます。ま~男はいくつになっても親になるのに時間かかるんだなと妙に納得。

    by kephi
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    意外性がすごい…

    医療が発達すると近い未来!こんなことがあるかもしれないですね…

    夫婦そろって子育てできるのがどれだけの時間なのか…

    いろんな意味で、考えさせられる作品。
    穏やかに子育てできれば、でも、子供も成長するにつれ、穏やかなだけでは難しいことも。
    今後の展開はどうなるのでしょうか…?!
    とっても気になります。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    実話ならいいのに

    すごくいいお話だと思います。70歳で妊娠、出産は現実には無理な話ですが、本当に女性の出産できる期間がもっと長ければいいのに、現実だったら、希望の星になるのにな、と思います。男性は基本いつまでも可能らしいですが、女性にはリミットがある。それはとても短いと思います。70歳で出産して80歳で子供10歳だったらどうするんだーとか介護させるのか、無責任すぎとか言ってる人達はどうかしてるのでは?これフィクションですよ?現実に日本である訳ないじゃないですか。この本が言いたいのはそういうところではないでしょうね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    なんかよい

    無料で少し読んだけど題名通りの内容。
    ありえないくらいの人体の不思議な現象ではあるがなんかポカポカ、ドキドキして読める作品。
    70歳のおばあちゃんの妊娠にあたふたするおじいちゃんのやりとりがすごく可愛くてほのぼのしてしまう。ただし超高齢出産のために元気な赤ちゃんが生まれるかとても心配。
    最終的にハッピーエンドになることを願いながら読みたい。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー