みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(118ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
いつも読んでいて感動だったり、子供がどれどけ?大切な存在なのか?
そして、親としてと言うことや沢山の事を考えさせてもらってます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
70歳で出産なんてありえない!と思っていたけれども、読んでいくうちに何度も泣き、心があたたまる話でした。
色々な意味で現実とは少しかけ離れている部分がありますが、このくらい優しい気持ちで子どもと接するのが必要なのかもしれません。
ファンタジーなところもありますが、楽しく読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
しみじみ
私も高齢出産だったので(ここまででは無いけれど)嬉しさが伝わってきます。旦那さんが、少しずつ寄り添ってくる気持ちの揺れが、なんともいとおしい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あり得ないと思いつつも
テレビドラマになってた作品だ、と興味本位で読み始めたけど、命のありがたさ、人間の一生とか深く考えさせられる。子育ての大変さは、子どもへの愛しさに変わって行くんだなとも今さらながら…
by 手作り好き-
0
-
-
5.0
ほっこりします
70歳で妊娠出産とか色々問題があるけれど、頭を空っぽにして読んで、ただただホッコリしています。
絵柄もそうですが、なんだか温かみのある作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とにかく幸せな時間を
タイトル通りの70歳妻が思いもしなかった、待望の自然妊娠出産をする高齢夫婦の生活の様子が今までにない内容でめちゃくちゃハマっています!
妊娠期の様子や産まれた赤ちゃんのかわいさ、2人きりの生活から3人の生活、高齢ならではの落ち着いたブラックジョークや高齢夫婦の馴れ初めや過去など、どこをとっても興味深く、ほっこりしたり泣けたりします。
まだ無料途中ですが、今後の赤ちゃんの成長が楽しみなのと、高齢夫婦にはとにかく長生きしてほしい!!と強く思います!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
コミックならでは
表紙とタイトルがずっと気になっていたので、読んで見ました。
なんと!老いる事・老後・夫婦の在り方・出産・子育て・命・・・本当に『人』について生~死までの、様々なことを考えさせてくれるストーリーです。
有り得ない事ではないけれど、現実を考えると本当に困難や障壁が多い状況を敢えて選択するという設定の中で、何を考え何を一番大事に生きていくのか・・・
今の『自分』も振り返ってみる機会になる、シリアスだけど心温まり癒されるストーリーです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
温かい気持ち
まだ途中ですが、温かい気持ちにさせてくれるマンガです。私が70歳だったら、こんなに自信を持って出産できるだろうかと問いながら読んでいます。面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける!!!
レビューが高かったけど、表紙やタイトルを見て期待はせずに読み始ましたが、良い意味で期待を裏切ってくれた作品です!年齢がどうこうと言うよりも、たっぷり愛されて育つみらいちゃんは幸せだろうなぁ〜と一番に思いました。あと、今私自身が妊娠後期なので、すごく勇気も貰えるし、感情移入しウルウルしてしまいました。ビデオのシーンは特にヤバかったです。私も頑張ろうと思わせてくれたこの作品に感謝します。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
海外だと代理出産で60オーバーでも現実に出産している人もいる。若い子だと自ら殺めてしまう人もいる。人それぞれだケドこれを読んで何かを
感じて欲しい。by 匿名希望-
0
-
