みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(113ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
無料なので読んでみましたが、けっこう新鮮で面白かったです。しかし65歳で子供ができるとこの先大変だなぁと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
セブンティウイザン
親の愛の深さに驚きと共感があります。日々のしあわせとか、大切さを感じるお話です。毎日を大切に生きたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あり得ない話なのに…
今現在ではあり得ない話なのに何故かどんどん引き込まれていく
自分の子育てを思い出しながら夕子さんたちのがんばりに頭が下がる
エピソードを読んでいて そうそう こんなことあったと感じたり、我が子たちはどのように成長するのかと考えるのと同じようみらいさんはどのように成長するのかと考える自分がいておどろいているby 匿名希望-
0
-
-
5.0
非リアルだけど、見ていてほのぼのするのでたまーに購入して読みます。時々笑えるところもあったり、感動するものもあったりです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもは親を
子どもは親を選んで生まれてくるわけではない。この言葉、すごくしっくりきました。
選ばれなかったから生まれなかったわけでも、選んだから生まれたわけでもない。本当にそう思います。
子どもは子ども、親は親。
慰めの言葉はあまり好きではないです。
ただ一生懸命生きること、育てること、それだけがあるのみだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
70歳にはとってもびっくりしましたが、読んでみると何歳でもやっぱり親1年生なんだな、と思いました。子供を育てるということがこれほどに大変なことなのかと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける
おじいちゃんおばあちゃんに間違われるほどの歳のパパとママ。すごく愛情いっぱいででも身体がついていかなくて、あるあるって思うところも沢山あって、すごい共感!泣けたわー
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
超高齢出産の話しですが、このお話とは逆で
私は高校生の時に出産しました。本当に真逆でしたが、周りの反応としては似たような感じがありとても共感でき涙してしまうところも多々ありでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心が温かくなります
オードリーもみらいちゃんもとてもかわいい。とても素敵なお話です。自分の子が赤ちゃんの頃を思い出しながら読んでいます。ただの育児漫画ではなく、両親が高齢者な事が面白いですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何歳であっても
生命を生み出す事って素敵ですね
後の事を考えて生きていくのも必需ですが、考え過ぎて行動を制限するのであれば、人に指を刺され様と自分の意思を貫くのも大切だなと。
一緒に生きていく人の同意も必要かと思いますが…
年齢だけで言えば、例え若くてもいつ命が終わるかはわからないし、病気を抱えてても自分の命と引き換えたとしても、新たな命を選択する人もいると思います。価値観の違いで、それを選択する場にいない私でも、命や親の有り難さ、愛情をもらって生きているんだなと日々に感謝しました。by 匿名希望-
0
-
