みんなのレビューと感想「特装版 親なるもの 断崖」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全44話完結(20~34pt)
過去に「親なるもの 断崖」を購入頂いたお客様でも、閲覧には再度購入が必要となりますのでご注意下さい。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
切ない
遊郭物の作品が好きでいくつか読みましたが今までの場所とは違う北海道が舞台で地域特有の事情など色々な観点から描かれていて読み応えがありました。
by 瞑 彩尚-
0
-
-
4.0
重い
同じようなテーマの作品をいくつか読んだことがありますが、これはとにかく重い。
時代の暗部なのだから当然ですが、救いようのない出来事ばかりで、読むのが辛いですね。
最後に明るい結末は、待っていないでしょうが···
少しでも彼女たちが幸せをつかめていれば、と願います。
まだ途中ですが、ポイント貯まったら完読したいです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
旧版を、他サイトで読みました。また見かけたので再度読み返しています。せつない、道子の話が可哀想です。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
貧しさ
貧しさは誰にとっても辛いけれども、それが女性や子供など弱いところにしわ寄せがいってしまうのはとても辛いことだと思う
しかも 芸者という道、、by 匿名希望-
1
-
-
4.0
昔は貧しい家庭では子供を売ってしまうことが当たり前にあるとこの漫画を通じて知りました。そしてうられた子供は二度と親元には戻れず幼い身体を売る日々。読んでいて胸が痛みました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
刺さります
かつてこんな世界が日本の色んな所にあったのかな、生きる事がこんなに辛い世界において健気にしたたかに強く生きる少女達の姿は胸に刺さります。
by もももね-
0
-
-
4.0
この時代なら当たり前だったのかもしれないけど、女の命なんてなんだ薄くて辛いのだろう。
道子がかわいそうで。
女郎を出てもいいことがあるわけではない現実が辛いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
悲しい物語…。見ていて辛いけれど、梅たちの覚悟の上の逞しさも感じる。
それでもやはり切ない。女というだけで悲しい時代があったんだなあ。by りんぽこ丸-
0
-
-
4.0
過酷すぎる運命
年端もいかない子どもたちがこんな世界でこんな人生を送っていたと思うと、切なくやりきれない。
もっと広く知らしめるべき歴史ではないでしょうか。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
昭和初期って、まだこんな時代?悲しくなる。だけど、こんな扱い、こんな風に生きざるを得なかった女性達が、まだまだ十分でないけど、ここまで地位向上するためには、先人たちの努力があったんだろうな
by 匿名希望-
0
-