みんなのレビューと感想「特装版 親なるもの 断崖」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全44話完結(20~34pt)
過去に「親なるもの 断崖」を購入頂いたお客様でも、閲覧には再度購入が必要となりますのでご注意下さい。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
華やかな吉原の遊郭とは違い、地方の本当に貧しい地域でのお話です。
昔は堂々と身売りが行われていた事実。
貧しいからと子どもを売る気持ちはわかりません。しょうがなかった、では済まない。でもそんな貧しい時代が日本にもあった事を受け止めなければいけません。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
これはすごい
すべての人に読んでほしい作品です。
北海道の鉄道建設にはこんな過去があったのかと驚愕でした。フェミニストではありませんが、それでも一笑懸命生きた女の人たちの歴史から学ぶことは多いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
取り上げられることの多い題材だと思いますが、他の作品より表現力があり、より引き込まれます。その分胸が締め付けられることも。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる、、
アラフォーですが、なかなか難しくて、何度も読んでやっといろいろ理解できてきました笑
ただのかわいそうな女郎の話ではなく、その裏にどれだけの時代背景や、人間関係があったのかと本当に考えさせられます。まだ最後まで読めていませんが楽しみめす。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昭和初期って、まだこんな時代?悲しくなる。だけど、こんな扱い、こんな風に生きざるを得なかった女性達が、まだまだ十分でないけど、ここまで地位向上するためには、先人たちの努力があったんだろうな
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
暗いけど
暗いけど、悲しいけど、こんな世の中だったのかと、驚きが大きかった。なんて辛い時代だったんだろうと、涙がでます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
道産子は必ず読むべし
ストーリーに引き込まれ、初めて課金して読み通した漫画です。
北海道で生まれ育った身でありながら、開拓時代にこんな悲痛で残酷な闇を抱えてきたことを知りませんでした。
史実を元に作られたストーリーですが、東北の貧しい農村家庭から売られてきた少女達のそれぞれの過酷な人生は、いろいろあっても今の時代がいかに恵まれているか考えさせてくれます。by snow white-
1
-
-
5.0
生きるのが難しい
生きるのが難しいその時代。男でも女でも大変な世の中。学校に行くのも ままならない。今はどれだけ裕福で自由なんだろう。読んでいて憤りを感じました。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
苦しい
吉原を題材にした作品は多いですが、北海道葛西の遊郭は知りませんでした。開拓の歴史、女たちの歴史、戦争へと歩む日本…
どれをとっても苦しいです。でも、読むことを止められません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
是非みてほしい作品です!
なんとも切ないです
こういうお話はきっと現実にあったことだとおもいます
読んでみるととてもせつなく、やるせない気持ちもなりますが、こういう時代もあったのだとみてほしい作品ですby 匿名希望-
0
-