みんなのレビューと感想「セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.6 評価:3.6 337件
評価5 22% 73
評価4 34% 114
評価3 34% 115
評価2 8% 28
評価1 2% 7
51 - 60件目/全115件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    まあまあ

    現代社会でもありえること。
    養子縁組って身近なことではないけど、社内の問題に突っ込んでる。
    けど、養子縁組のところがなんとなく薄い感じがする。
    現実でももっと大変だと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    私達夫婦も中々子供授かれずにいたので、主人公の気持ちがすごくわかります。
    毎月ダメだとわかるたびに辛い。

    養子は考えた事ないので、少し知るきっかけになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    不妊治療を経験したことのある人なら、主人公の気持ちが痛いほどわかると思う。また福祉を学ぶ人も興味深く読めると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    よくわかった

    特別養子縁組というのがよくわかった漫画です。これまでこの漫画を読むまではよくわかりませんでしたがよくわかるようになったや

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    里親制度についてとてもわかりやすい漫画だと思います。
    まだまだ、認知度が低いのでもっともっと色んな人に読んでほしいです!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    溜め息でちゃう。

    私も子供ほしかったな。
    若い頃は健康だったし。
    生活も普通に出来ていたし。
    同級生の殆どは普通に結婚して子供もいるんだろうなぁ。
    あーぁ。
    現実は難しい。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    リアリティがあった

    特別養子縁組についてなんとなく理解できた気がする。みんなそれなりの覚悟をもっていかないと子どもが振り回されてかわいそう。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    難しい問題

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもが出来ないけど、親になりたい、だから養子縁組と言う考えが理解できないわけではなかったけれど、実際は心に傷を抱えた子どもと過ごすのは安易な考えでは成り立たない。

    実際のニュースでもそうだけど、なぜ、子どもを望む人が出来なかったり、虐待親は何人もうんで殺したり、、、
    世の中上手くいかない。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    幸せに

    幸せになってほしい。
    望まれないこどめなんて辛すぎるし、望んでるのに子どもができない夫婦も。幸せになってほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    とても泣けます。
    虐待のニュースがたくさんあるけど、その後助かった子達の心の傷とか、知らなかったことが色々わかりました。それがいちばん印象的でした。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー