みんなのレビューと感想「セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
一口に特別養子縁組といっても各家庭で捉え方や育児感など違うと思うので、あくまで特別養子縁組というテーマについて身近に感じたいという方に対しての漫画としてはオススメです。
by k.y.d.y-
0
-
-
3.0
うーん、なんか
養子も大変な仕組みで浅はかしかわかってなかったけど
漫画だと詳しく載ってるからわかりやすかった!
実際、他の子の母親になるのってすごく大変な事だと思う
慣れるまで時間かかるし、思うようにはいかないだろうし
まず傷ついた心から治療せんと心も開かんじゃろうし
養子もらって初めて気付いてからじゃ遅いって思うだろうし
その訓練をしとるんじゃけど
なんか、この人だと難しそう…
まだ最後まで読んでないけど
ポイント購入で読み続けたいとは…思うby NくんのMちゃん。-
0
-
-
3.0
無料分があったので読ませてもらいました。里親制度についてはあまり知らなかったので、読みすすめながら勉強になりました。
by 匿名希望.......-
0
-
-
3.0
無料分を読みました
養子縁組のことがよくわかりました。子どもは親を選べないその通りだと思う。幸せになってほしいどの子も…
by りんっち-
0
-
-
3.0
まあまあかな。
尊いことだとは思いますが、私にはとてもできません。血の繋がらない子供にどこまでできるのか。難しい問題ですね。
by pompadour-
0
-
-
3.0
どうしても
どうしても子供が欲しいんやねぇ、、
けど、人の子を育てるのは並大抵のことじゃないよね、、ほんとに、、by かかしさんで-
0
-
-
3.0
苦しいです
虐待だったり、望んでいない人のところには子どもがいて、不妊治療までしている人には子どもが来ない。理不尽ですよね。多くの人が幸せになれるといいのですが。
by るなと-
0
-
-
3.0
養子縁組
知っている人に、産んでくれた親と育ててくれた親が違う人がいます。
その人は、これが産みの親でこっちが育ての親って教えてくれていたけれど、すごく複雑だなと感じています。by めーぐん.'.'-
0
-
-
3.0
養子縁組をかんがえていたときに背中をおしてくれた勇気をくれた作品でした。いろんな家族の形があっていいんだと自信がもてました。ありがとうございます。
by はなにゃん0224-
0
-
-
3.0
不妊治療を長年したけれど授かれない家族の苦悩とせっかく授かった子供を虐待し大切な命をないがしろにする家族がどちらもリアルに描かれていて胸が苦しくなりました。保護施設から養子縁組制度にて新しい家族のもとで幸せになるはずだったのに、養子縁組先の両親に再びひどい虐待をされて職員になった女性の話を読み、色んな申請や面談を経て里親になるはずなのにこんなにもひどい人がいるのに愕然としました。見えてない現実がたくさんあるんだと勉強になりましたし、1人でも幸せになってほしいと切に願います。
by 真夜中のスヌーピー-
0
-