【ネタバレあり】漫画家、パーキンソン病になる。のレビューと感想(3ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
闘病記というより、確定診断までの経過が長く書かれているが、主観的な部分が大きく、時系列も分かりにくい。
本来の性格なのか、病気がそうさせているのか分からないが、自分が自分が…で読んでいてしんどくなる。by あっきーもんきー-
0
-
-
1.0
残念です
作者さんの人を蔑むような部分は、病気からくるものかもしれませんが、ちょっと多すぎて…。いかがなものでしょう。。
病名がわからない不安、あらゆる症状が襲いかかってきて、正気を保つこともままならなかったと思いますし、その辛さはわたしには想像すらできません。
ただ、17話を読んだところで、付き添いの方へ感謝もなく嫌味を言う(思う)始末。。
それまでもちょくちょく気になる部分があったものの、どのように病名が判断されるのか気になったので読みましたが、もう続きを読みたいと思わなくなりました。。。by yyyyyuuuuu01-
1
-
-
3.0
ちょっとよくわからない
病気が確定するまでどうしてこんなに
時間がかかったのかなぁ。
周りの人たちも本人も辛かったと思います。
こんなに確定するまで時間と労力が
かかったのに、確定するエピソードがあっさり
してる気がするのでもう少し読み込みたいですby ふうこりん-
0
-
-
1.0
うーん…。
途中までしか読んでませんが、まず絵は病気の影響が出てるのでしょうか…
この方の他の漫画を読んだことがないのでわかりませんが。
ストーリーは続けて読みたいと思うほどの内容ではないかな。
ただ、ご病気をされて大変なのは理解できます。by かしたみ-
0
-
-
3.0
あー同じだ。
日本では、まだまだ、精神科に対して、欧米諸国とは違いこの様な見方がされがちで住みにくい環境に、ある。
精神科に関わり入院となると、人はは違うひとと見られさ生活がしづらくなってそれを感じるから余計悪化させているなが実感する。パーキンソン病なのに…病気なのに何故周りに気を遣わせてなきゃ行けないのか?私も、一応
医療従事者なので色々と働きかけて行きたいと思いました。by きよポヨ-
0
-
-
5.0
感動の闘病記です
売れっ子漫画家が難病にかかり、体が不自由になってしまった。辛くとも生きてはいかなくてはいけないので内縁の夫に支えられながら頑張る姿は涙ものです。
by Rasukaru-
0
-
-
4.0
絵は古いけど
内容は面白いです。
実話なのかな?リアルに表現されているのでスラスラ読めちゃいます。パーキンソンとはどんな病気なのか学べそうです!by salad-
0
-
-
1.0
わかる気もしますが
診断されるまで大変だったとは思いますが、まるで誤診をされ続けたかのような表現、看護師を論破した事が当然で自分が正義であるかのような書き方には閉口しました。誤診ではなくその時のできる診断だったのではないでしょうか。詳しく検査した結果です、検査結果は誰にも操作できません。また自分が漫画家で特別扱いされた事を得意げに描いたり、自分に関わる人を描く時、悪意を感じる描き方が目立ち、その割には自分は若く可愛く描いているので「自分勝手でわがまま」なんだろうなぁ、と感じます。病気がそうさせるのでしょうか。体験記と思い貴重な話が読めると思いましたが、残念な感じがしました。
by abnmsk-
3
-
-
2.0
もたもたしてる
全話購入させていただきました。はっきりいって、時代が古いからなのか、パーキンソンと確定するまでが、あまりにも長すぎて読んでいて退屈でした。闘病エッセイは何かしら学ぶ事があるのですが、こちらは、いまいちでした。
by のらうさぎ-
0
-
-
4.0
古い感じ
若い主人公の考え方に疑問を抱くなと思ったらご本人は妙齢の女性ということ。絵柄も通りで古い…。途中で恋に落ちるくだりもご本人のままの年齢なら、言い方は悪いですが、ただの勘違いしたおばちゃんの片想いで納得いくので、若く描かなくても良かったのではと若干思います。でも病気に関してはリアルで面白かった。
by ギュレイ-
1
-