みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢 序章」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
うーん?
子供を一人育て上げるまでにかかるお金は、オッパブで稼げる金額ではない筈です。デリヘル嬢やソープ嬢などであれば、一人でも(子供含めた計算で)生計を立てていける可能性はありますが。妊娠した時点で判断を間違えた。考え方が甘すぎたのかなあ、というのが正直なところ。業界事情を知っていれば尚更。
by 畦華-
0
-
-
4.0
すべて購入しました。このシリーズ他のもあるのに、内容が尽きないのが、感心いたします。現実にはない内容なので、残酷さも耐えられる感じです。男性にも読んでほしいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こんな
酷い親、本当に居るのでしょうか?
こんな扱いされたら誰だって嫌になります。
逃げ出したくなります。
こうやって出来た子供が、また同じような事を起こすんでしょうね。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
実際にいそう。
こういう仕事しかできない事情があるかもしれないけど、子供がかわいそうだよ。
ママ迎えに来てくれたのに30分料金かかるからもう少し見てもらうとか、給料良い仕事そうなのにお金がないのとか、とにかくだらしない母親。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まともな
愛情を与えられず育ったら、主人公のようになっても仕方ないのではないかなあ。
もちろん同じような状況で立派に生きている方々もたくさんいらっしゃるでしょうが。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ねえねえ、大丈夫?って漫画なのに心配しちゃいます。生きるために必死で翔太のために頑張ってほしい。
勉強ってホント大切だな〜と思いますwby 匿名希望-
0
-
-
1.0
無計画な出産がすごく不愉快
子供は産んで終わりではなくって二十歳ぐらいまで養育するのでかなりの費用がかかります
それを知ってか知らずか今一人の子供を育ててるだけでいっぱいいっぱいなのにまた二人目を産むなんてどうかしてると思う
子供がかわいそうby ブエノスアイレス24時-
0
-
-
3.0
なんとなく読み始めました。主人公の辛い過去とか最後どうなるのか気になって読んだけど、ちょっと不幸すぎでは……?
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
正しく、逞しくなってほしい…
マンガの世界の話ではなく、現実にもいるんだろな…と思います。そして一度落ちたら、なかなか一人では這い上がれないのだろうな、と…。
失敗に失敗を重ねている主人公だけど、子どものために心を全とっかえしてくれるといいな。by みけがにに-
0
-
-
4.0
池田ユキオさんの作品
トイプードル読んでます。風俗社会のドロドロを描いています。主人公は子連れで妊婦、かつオッパブで働くシングルマザーですが、(タイトル通り)
お腹が目立ってきてお店を辞めざるをえなくなり、
ご飯を食べられないからお乳が出ないなど…きつい話です。
父親はそれぞれ違う模様。
こういう話実際にありそう…
まだ前編しか読んでないけど
前後編で完結だし読んでみようかな。by 匿名希望-
0
-