みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(88ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
時々辛くなる
沖田さんの漫画はとっても好きで色々読んでいるのですが、この話は面白いところありつつも、ところどころ辛くなるところもあって😅
私もおんなじようなところがあるからかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障がいの特性がわかる
作者だけでなく、作者が関わる他の発達障がいや、発達障がいの作者と関わる健常な方の反応などもわかり、興味深く面白いです。場面を切り取ってはいるけども、その発達の特性がわかり、勉強にもなります。
by なーな714-
0
-
-
3.0
漫画らしくオーバーに描かれてるのではと先入観がありましたが、
自分にも共感出来る部分がありました。
そういう方にとって、もっとあたたかく、包んでくれるような社会でありたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう世界
こういう風に世界を感じてる人達が居る、脳の障害、と見ると納得します。
今の世の中だから分かってきたけど、昔はどうだったのか疑問です。最近だから分かったのか、食生活や化学物質でそういう子が昔より増加したのか。
折り合いをつけて生活するヒントになる作品かな?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
もやもやする
発達障害の知識としては貴重な体験談をありがとう、という感じですが、どうしても楽しんでは読めませんね。本人にもどうにもならないから障害なんだろうけど、やはり近くにいたら大変…どうにか折り合いを付けるには…と色々考えて疲れました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかるよー
なんか共通点がいくつかあります。やらかします、私も。シーンとしてる空気の中でおならしちゃうとかあります。
by なななななななななだよ-
0
-
-
4.0
作者さんかなりぶっ飛んでいますね。
アスペルガーという障害をよく知ることができます。絵の好みはあるかもしれませんが、内容はすごく面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
好きな作家さんなんですが、これはあまりストーリーが目新しくなく、普通すぎて楽しくなく感じてしまいます。ネタ切れ?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分を読んでいますが、カタロー君がどう成長していくかが気になります。家族がいてドタバタしながらも助けてもいながら生きていて、それが現実の世界だと本当に大変だったりするんだろうけど、マンガで楽しく面白く読むと、こんな家族に助けられて幸せなだなぁ、と感じます。現実はそんなにいいもんじゃないのかもしれないけど、それでもカタロー君見るとほっとします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になりました。
発達障害のある子供を育てていますが、まだ小さいため本人は上手く感情を伝えられません。
この本を読んで、気持ちの切り替えがなぜ上手くいかないのか、なぜ沢山の音が苦手なのか少し分かった気がします。by 匿名希望-
0
-
