みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(71ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
発達障害への理解が深まった!
発達障害が一般的に知られるようになったけれど、当事者が具体的にはどんなことに困ったりどんな生活をしているのか、いまいち分からなかった。この話は沖田さんの毎日の様子が面白く描かれているだけでなく、発達障害の人の特性まできちんと説明されていて、すごく為になります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感できる部分あります
周りにいるいる、ああ そうなのねと理解が深まりました
軽い方から日常に助けの必要な方 いろんな方々がいらっしゃるので、周りがこうして理解できていったらよくなるかと思いましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
勇気をもらえる
やらかしても やらかしても
作者の消化の仕方が好き。
反省もするし、次に生かそうと
学んでる姿が潔い。
誰でも少しは思い当たる
やらかしがあるんじゃないかな?
行き詰ったときに読みたい作品。by ダイキ-
0
-
-
3.0
面白い!
主人公の漫画、ほとんど読みました。
書き手によっては暗くなりそうなネタも大体明るく軽快に書き上げるので読んでて楽しいです!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
透明なゆりかごから、こちらの作品にたどり着きました。
透明なゆりかごの時にはさほど気にならなかったあの雑さが気になり、なかなか読み進められませんでした。
発達障害の方を理解する一助にはなると思います。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
読みにくいし、漫画として成立していない。読み物として起承転結が出来ていないし作者の伝えたいこともゴチャッとしていて見えてこない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
軽く読める
気軽に読めて楽しい。
やらかしが凄くてドタバタだけど、そこが面白い。単純に笑えるし、自分も頑張ろうと思える。-
0
-
-
5.0
分かりやすい
障害を持つ人に関わる仕事をしていたことがあります。こんな風に、自分のことをよくわかっていて人に伝えられるってすごいことだと思います。
自分と違う価値観に驚くけど、説明してもらえたら少しでも理解する様に努力したいなぁって思います。そういう意味で、発達障害を世間に知ってもらうのにすごく意味のある作品だと思う。by りぼん★☆-
0
-
-
4.0
発達障害の人の特徴が主観的に読めてわかりやすく、さらに面白く描いてあります。
これまで「こういう人困るわぁ」と思っていた相手が発達障害な場合、それまでより理解できることで相手への気持ちや対応が変われる気がします。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ADHD、AS、LDトリプルは、そんなに珍しくはないと思う。発達障がいといっても、みんな違うわけで、自分の世界をこう漫画で表現できるのは、特別な能力だと思う。
by 匿名希望-
0
-
