みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(61ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
わかりやすいです。
ちょいちょい、笑えるようなネタが入りつつ、発達障害のことを丁寧に教えてくれているのが有り難いです。
発達障害って、一言にいってもいろいろあるし、だからといってダメだというものじゃないのですよね。
相手の思考回路を教えてもらえれば、ちゃんと交流出来るし、発達障害だろうがそうじゃなかろうが、だいたい人間というのは自分本意なものなので知識が増えれば良いことだなと思います。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
毎回笑えるエピソードでほっこり癒されてます。めちゃくちゃな言動と行動でびっくりすることもあります…(笑)でも過去辛かった出来事が、このような明るく笑える話作りに繋がっていると思うとよかったなーと本気で思います…色々な人がいるということ、自分自身や身近な環境などでの常識は、世界の常識ではないということを思い出させて下さる漫画(^ ^)
by りっくる⭐︎-
0
-
-
5.0
発達障害がどうこうを抜きにしても
作者は自身が発達障害であることを公表して、それを題材にたくさん作品をかいていますが。
ともすれば重たくなりそうな作者の日常を、コミカルに非常にテンポよく描いています。
発達障害でなくても、人間みんな得意不得意があり、いろんな人間がいます。
「いろんな人間がいる」と言うことを頭に置いておくだけで、みんなお互いに暮らしやすくなる気がします。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
参考になります
もう読んでると私の姉みたいで笑っちゃいます
昔は 何でこの人 こんな変なんだろう??と親と頭付き合わせて悩みましたが、この作品を読んで 眼から鱗状態でした
姉もなかなか生き辛い人生送ってたんだろうなあ 家族が理解しないでどーするんだ!と思えるようになりました
何となく 専門書を買うのって抵抗あるし 姉に発達障害ではないか と伝え辛かったので こちらの作品を読んでもらいました
とても明るい内容なので 姉も「あ、これ私だね!」と笑ってくれたので 良かったですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
限りなく明るい
AS障害と診断されても、それを自分の個性として明るく生きている沖田先生の生きざまがカッコいいです。
辛いことも苦しいこともあったと思いますが、同じように障害を持った人達の勇気になるような作品ばかりで本当に尊敬しました。
これからもどんどん新しい本を出版されるのを楽しみに、応援しています。
頑張ってください!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱり面白い
またまた作者買い。
この方の作品は、第三者に対するドキュメンタリー的なもの(天使のゆりかご)も好きですが、ご本人の性格がぶっ飛んでいるのと、自分の障害の特性をよくわかっておられるので、ただの破天荒じゃなくて「発達障害を持つ故の考え方・行動」がとてもわかりやすくていちいち「なるほど~」と思いながら読んでしまいます。by オカンT-
0
-
-
5.0
ためになる☀
発達障害について色々なリアルがわかります。得意なことをいかして仕事している❌華先生、でもやらかしちゃうけどなんとかなってる?❗勇気をもらえる気がします。生きるヒントがいっぱいある。
by うみつきずっくん-
0
-
-
5.0
色んな世界や考えさせられたりと、楽しく読めるので好きです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どの作品も面白い
沖田❌華さんの作品は明るくて面白いです。
病院シリーズから 読んでいますが、
障害をわかりやすく 自分の経験で書いてあるので「あー、まわりでいるいる」と思ってたひとは、じつはこんな障害で、考え方がこうなんだー と理解できます。
これからもアスペルガーや、学習障害など一見外見ではわからない「天然な子」
「空気読めない人」など理解できる漫画をかいていただきたい。by LRF-
0
-
-
5.0
ただただ面白い
沖田さんの漫画はこれまでにもいろいろと見させていただきました
私はあまり、線のはっきりしない漫画が好きでないので、最初見たときにはここまでハマると思っておらず自分自身びっくりしています
ありそうなエピソードだけど、人によってこうも考え方が違うのかとしみじみ思ってしまうようなシーンだったり、見入ってしまいますby 匿名希望-
0
-