みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

限りなく透明に近いやらかし
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
104話まで配信中(30~50pt / 話)

★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,299件
評価5 32% 727
評価4 35% 796
評価3 26% 601
評価2 5% 124
評価1 2% 51
271 - 280件目/全727件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    元気になれる

    沖田さんの漫画は、みんな大好きです。
    登場人物が、特に弱者に対する思いやりをいっぱい持っていて、優しい。
    どんな目に遭っても、失敗しても へこたれない強さも持っていて、見習わなきゃ、と考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    めっちゃいい。絵もシュールで楽しく読める。障害のあるひとの特性もよくわかり、笑いも交えながらなので嫌な気分にならない。可愛らしいですね、

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    応援してます。

    本もほぼ持ってます。
    医療とかの進歩により自閉症の中でもいろんな障害があるってこと×華ちゃんの作品でいろいろ学べてます。
    聴覚に敏感とか言われないと気づけないことですからね、
    障害のことを話しにすると切なくなったり同情したりってなるけど×華ちゃんの作品はおもしろくわかりやすく描かれてるので好きな作品です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    実体験でこれほどネタにつきないのも

    すごいと思います
    医療従事者でもない限り、知り得なかった世界です
    好奇心でどんどん読んでしまう作品です

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    発達障害への理解が深まった!

    発達障害が一般的に知られるようになったけれど、当事者が具体的にはどんなことに困ったりどんな生活をしているのか、いまいち分からなかった。この話は沖田さんの毎日の様子が面白く描かれているだけでなく、発達障害の人の特性まできちんと説明されていて、すごく為になります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    分かりやすい

    障害を持つ人に関わる仕事をしていたことがあります。こんな風に、自分のことをよくわかっていて人に伝えられるってすごいことだと思います。
    自分と違う価値観に驚くけど、説明してもらえたら少しでも理解する様に努力したいなぁって思います。そういう意味で、発達障害を世間に知ってもらうのにすごく意味のある作品だと思う。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなに自分の障害のことをぶっちゃけている沖田さんを本当に尊敬します。

    そして改めて発達障害のむずかしさ、理解されにくさ、生きづらさを実感しました。

    内容はハードなものもありますが、沖田さんの軽妙な語り口調でサクサク読めます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ADHD、AS、LDトリプルは、そんなに珍しくはないと思う。発達障がいといっても、みんな違うわけで、自分の世界をこう漫画で表現できるのは、特別な能力だと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    とっても楽しいわぁーーー。障害の特性を理解するのにとても良いマンガだとおもいます。
    この先も読み進めます?

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    途中までしか読んでいませんが、とてもわかりやすかったです。
    身近な人の理解しがたい行動も、なんとなくこちらの許容範囲が広がった気がします。
    漫画だととても読みやすくわかりやすいので、こういった理解がもっと広まれば良いなと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー