【ネタバレあり】限りなく透明に近いやらかしのレビューと感想(22ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中(30~50pt / 話)
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
6話の
聴覚過敏でデジタル耳栓なる物を付けて、耳の聴こえを調節する生活を送られてる作者さんに、身に詰まされました。補聴器を使用してる身内が、やはり聴こえで長年苦労してる姿を見てるので、普通に聴こえてる自分は非常に恵まれてるし、長時間着けてると耳が痛い!!と補聴器を外す身内に、頑張って大声で話してあげようと改めて思いました。
by ベビーブレス-
0
-
-
3.0
☓華さんの
漫画が好きで楽しんで読んでます。今回はご自身の話ということで、発達障害の特性なんかも分かりやすく教えてくれてると思いました。
by すむそん-
0
-
-
5.0
発達障害の教材として非常にわかりやすい
絵はガタガタ、話のテンポはごちゃごちゃで漫画としては全く面白くないどころか読んでいて頭痛がするひどいレベルの作品というか、ただの日記帳のようなものですが、発達障害の特性を知るためには非常にわかりやすいと思いました。
「一方的に好きなことばかり話してペースが読めない」「こだわりを譲れない」「社会のルールがわからない」あたりは本で読んでもあまり具体的にイメージできませんが、この漫画は痛いほどリアルに描いています。
障害者が出る番組の収録で収録中にポスターの位置が気になって話が進まなかったり、彼氏の話をしたり、ウ●コの話をしたりで結局収録がボツになって放送できなくなってしまうというオチですが番組スタッフは本当に大変だよなぁと思いました。by beni1106-
0
-
-
3.0
やらかし過ぎる
近くにいたら疲れるだろうな
本人や周りの人は大変だと思う
実際いたら申し訳ないけど距離を置くと思う
頑張って欲しいですby まろ1772-
3
-
-
5.0
子供が自閉症なので、こなマンガを読んで、うちの子もこんな時あるな、うちの子もこんなこと考えてるのかな?
と感じるマンガでした。
この作家さんのマンガが大好きです。
色々考えさせられる作品を多く描いています。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読みにくい
内容がわかりにくい。違う作品はもう少し読みやすかったけど…絵もちゃちゃっと書いててきたない。読みにくい。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
大変だな〜!
病気ですもんね。
色々理解されなくて苦しい事もありそうだけどみんな元気で明るい!
すごい!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
昔、学校にこういう子居たなぁと思いながら読んでいました。当時は分からなかったけど、これがアスペルガーとか発達障害だったんだなぁ。
でも普通級にいる限り人間関係も勉強もそれなりにこなさなくてはならないし、本人は辛かったのかなぁ。今時なら道徳の授業とかでこういう話題を出したりするのだろうか。色んな人がいることを知っておくのは大切だなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
はー
無料分だけしか読んでいませんが、発達障害当事者のわたしにとって
耳の痛い話です…。
予定の急な変更に対応できないというのも、とても大変ではあるんですが
知らず知らずのうちに周りの人を傷つけているのかな…と不安になりました。Kさんの奥さまがお気の毒で…。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
沖田×華さんの作品だいすきです。
やらかし具合が、本人はしんけんなのに、思わず笑ってしまいます。
読んでいると、すべて正解しなくても、楽しく人生がおくれていれば、もんだいなし‼っておもわせてくれます。by 匿名希望-
0
-