みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(116ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
どうなんだろ?
作者は障害者と自分のことを言ってるが…冷静に判断、ましてや他人のこと(やきそばオジさん)も判断できるって…そんなに酷くないって事?
まだ読み始めたばかりだから、今後じっくり読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
淡々と
割と最近の沖田さんのことが描かれています。
他の作品どれも比べると少し漫画としては物足らないけど、平和に生ききておられるんだなあと思える。過去作の内容がすごすぎるから。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
アスペルガーの方の事を知るのによい機会となる漫画でした。それを知らないと知ってからだと人を見る目がかえれそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とっても明るくて楽しくて読みやすいです。
たくさんの人に読んでもらえたら
理解が広まって、身近に同じ方がいたら対処しやすくなりますねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
理解が深まる
作者の発達障害にまつわる日常の話ですね。
私も家族に発達障害の者がいたので、彼女の脳内はこんな感じだったのかと、障害に対して少し理解が深まったような気がします。
この作者は発達障害とは言いますが、自分の障害をしっかり理解し、どのように対処すれば良いのかも分かっていて、こうして噛み砕いて分かりやすく漫画に昇華する事ができるって、素晴らしい事ですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料を読みました。この作家さんの作品はよく読みます。福祉の仕事に就くものとして、視野が広がる内容です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
誰にでもあるかもしれないから面白い
アスペルガーという自分に、否定的にならず頑張る姿が涙ぐましい。普通はイラッとされる行動も、何故か応援したくなる不思議な作品です。
案外誰にでも潜んでいる日常なのかも。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
特性についてわかりやすい
沖田先生のヘタウマな絵柄が、物語を重くせず読みやすくしていると思います。私は好きで、いろいろ読んでいます。
アスペルガー、発達障害の方考え方に興味があるので、それらがわかりやすく興味深く読むことができますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者さんの他のマンガが好きで、こちらも読みました。発達障害のあるあるなどを描いたマンガ、かな?この作者さんの作品はどれも繊細に寄り添っている感じがして好きです。でも個人的にはこの作品より他の看護系のものの方が好きかな。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
絵が
少し雑だったり、会話やナレーションが1シーンにあちこち長く書かれているので読みにくい感じもします。発達障害や学習障害なども理解は高められるとは思います。
by まるとみすけ-
0
-
