みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

限りなく透明に近いやらかし
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
104話まで配信中(75pt / 話)

★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,307件
評価5 32% 731
評価4 35% 797
評価3 26% 603
評価2 5% 125
評価1 2% 51
91 - 100件目/全125件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    うーん

    無料分だけよみました。
    この作者の本は面白くて何冊か読んだけど、やっぱりこれも内容濃かった。
    自分だけじゃわからないし理解できない人のことが毎回書いてあって興味深い。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    生きたづらい、というのを自分は感じたことはないですが、今までかかわった人で分かり合えなかった人のことを思い出したり考えさせられたりしました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    うーん

    あまりおもしろくなかったかな。。発達障害の理解がないからかもしれないけど。×華先生のナースのは好きだけどこれはいまいち

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    エッセイ

    作者さんのエッセイです。
    発達障害の人の視線、物の考え方が分かりはしますが、受け入れるのは難しいです。
    理解は出来ても納得出来ない、と思いました。
    関わらないのがお互いに一番良い気がしました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    自身もアスペルガーだと公言している沖田さん。ナースものの作品が多いなか、これはご自身の経験を描いています。今では発達障害などの診断名もあり理解されるようになってきましたが、少し前だと変わり者のレッテルを貼られていたんだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    ちょっと

    画面が何回も消えて真っ暗になって読むのが大変でした。
    ×華先生の作品はいつも読んでいますが
    今回の作品はちょっとしんどくなりました

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    発達障害という名前は昔はありませんでした。でも考えてみれば変わった人は昔も結構いておられた気がします。今以上に。単なるわがままなな人だと思っていたのが、後々になってわかるとは。長生きしてみるものです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    絵はちょっと読みにくい感じですが、いま発達障害が増えてきているなかとても良い内容だと思います。
    健常と障害者のボーダーはハッキリしてるようでしてないですね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    学習障害や高次機能障害なだ障害を持っている人について読んで少しは知れるようになりました。様々なことが起こるんですね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    発達障害について

    作者自身が発達障害ということで、笑い飛ばすようなエピソードが書かれていましたが、私には笑えなかったです。
    この作者さんの、透明なゆりかご、お別れホスピタルは好きです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー