みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(91ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
虐待はいつまでも無くならない。子育て真っ最中だけど、母親の虐待してしまう部分に共感出来るところもある。愛情がゆえの虐待だったり。エスカレートしてしまうか否かで手をあげたり怒鳴ったりしたことない親なんて居ないと思う。
まだ途中だけど、教訓、反面教師にしながら読んでいきます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々なケース
悲しいことに現実に虐待は行われていて
それらには色々な背景があり
色々なケースがあって
その事に向かう児相・周りの環境・大人たちの対応 これらも色々なケースがあり
漫画の様に無事に解決したり 悲しい終わりを迎えてしまったり…
小さい人たちが 皆幸せになって欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
もったいない
無料分は、児童虐待(ネグレクト)に陥った親子の話でした。母親の思考停止がリアルでした。なかなか実態に触れることはないので、こういう漫画は貴重だなとは思います。が、主人公の行動が最悪だな~と。人命がかかってるという割に、情報共有せず効率無視の単独行動。イライラします。こんな人じゃなきゃダメな仕事なんだと読者が感じてしまうのもマイナスでは? 子どもの描きかたも、ちょっと都合がよすぎるような。テーマはいいのになんだかもったいない漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちいさいひとを読んで面白かったので、無料分だけ試しに読んでみました。山下にはイライラさせられますが、虐待される子どもの健気さに涙が出ます。つい課金して続きも読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読むべき
涙流しながら読みました。前作につづき、胸を打たれる内容です。子育てをしている方、これからする方…必ず読むべきです!短編集にして自治体で冊子にして配ってくれたらいいのにな~と思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料配信分だけ読みました。
泣けました。
とむくんが助かって良かった。虐待されてもやっぱり、母親の事が好きなんだよね、by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あと少しで死んでたかもしれないくらいの
放置をしていて
1年くらいで親元にかえされるって
ほんとなのでしょうか。。
どんなに酷いことされても子どもは親がすきって、洗脳と一緒です。
虐待してた人にもっと罰を厳重にしてほしいとおもいましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
今も昔も虐待はあるけど、ホントリアルに書かれているなぁと思いながら読んでます。めっちゃ考えさせられるし、なけました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでいると辛くなってしまう場面が多々ありますが、こんなに一生懸命動いてくれる人が現実にいてくれることを願いながら読んでいます。ただ、この現実に立ち向かっている方がいることや、苦しんでいる子どもが実在することについて、考える機会をもらいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
キャラクターも魅力的
明るいキャラクターが出てきたり、辛い毎日から抜け出したい若い女性の気持ちに納得したり。福祉司さんが皆優しくて素晴らしいと思いました。現実は人それぞれ。
上から言われたらくだらないいたずらも平気でしてしまうダメな子も少なくない。
けど、目標になるから漫画はいいなと
思いました。
虐待があざとかあって酷すぎるけど、
このお母さんの親も厳しかったのかもしれませんね。by 匿名希望-
0
-
