みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(90ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
新刊が出る前のも、何話か読みました。ストーリーに惹かれてて、続編でないかなと思っていた所に見つけて、思わず購入しました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
みんなが幸せになりますように
子供がいるので、見ていて辛いシーンがたくさんありました。
子育てってほんと大変で、逃げ出したいことがいっぱいあるけど、本当に逃げ出したらだめ。出てくる子供たちがどうか幸せでありますように。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
まだ1話しか読んでませんが見るのが悲しすぎてもう無理だと思いました。
5歳と7歳の子供を育ててるので気持ちが入りすぎます。続き読むのはちょっと考えますね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もう!
本当はこの作品の題材になるような事は無くなればいいんだろうな
だけど現実あるし。だから発信しないといけないし…
皆さんも見て現実受け止めましょう。
養護施設も家族経営だと駄目ですね。本当にこんな施設が在るとは思いたくないです。前に話題になった家族経営の幼稚園をおもいだしました。
県、市、児童相談所。信用してるからしっかりやって!by きっきぃ-
0
-
-
4.0
感動しました
身内もいなく、誰も知らない土地で頼れるのは旦那だけなのに、、、
その旦那は育児には非協力的だとかしたら、、、
しかも我が子も手の掛かる子供だったら、、、
世の中にはそんな状況で精神的に追い詰められてる母親が沢山居るんだとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
また読みたくなる
とても辛くなってくるけど、現実あるんだろうなって内容でした。どんどん読みたくなります。応援してます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
辛いお話
一時期こういう職業を目指していたので、こういう系のお話はつい読んでしまいます。
これはフィクションですが、同等のもしくはそれ以上の辛いことがあるのかと思うと絶望しますが、私に何ができるのか、考える良いきっかけになると思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう題材はかなり難しいかもですね。
漫画の世界とはわかっていても現実的に
今はありそうな話しですし、
公私混同してしまいますが子供好きでも
子供が持てない事情のものからすると
胸が痛みますね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どんどん引き込まれて
頑張れって応援してしまいます。
ズルい大人から逃げる事や、回りが助ける方法がこの漫画で少し知ることが出来ると思いますby イ級-
0
-
-
3.0
これらは決して物語ではなく、現実にあることです。今も苦しんでいる子供がいると思うととても悲しいです。
by 匿名希望-
0
-