みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(86ページ目)

  • 完結
新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2026/01/13 11:59 まで

作家
配信話数
全154話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,010件
評価5 36% 1,090
評価4 37% 1,118
評価3 23% 684
評価2 3% 81
評価1 1% 37
851 - 860件目/全1,090件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    読むたび

    涙腺が崩壊します。親になることは、並大抵のことではありません。自分自身の行動を振り返りながらよんでます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ

    ネタバレ レビューを表示する

    すごく考えさせられます。こんな親ありえない絶対しないと思っても虐待するかしないかなんて紙一重だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    真剣に見てしまいますね。
    実際起こってる事や起こりあることだから余計なんでしょうかね。
    作品なのに登場人物の応援とかしたくなる感じがします。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    いい

    子供が居る身として。他人事ではない。
    みにつまされる。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    表紙だけで

    表紙だけ見て読んでみました。最初から熱い思いでこの仕事をする人を主人公にした人が多かったので、この主人公には驚きましたが、その分共感できる人は多いんじゃないかなと思いました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    児童福祉司の仕事内容がとてもリアルに表現されています。メディアでは放送されない内容なのでとても興味深いです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    子をもつ親は必読だと思います

    ネタバレ レビューを表示する

    一向になくならない幼児虐待ニュース。
    同じ親としてあり得ない、と思うのですが、それはある程度恵まれた環境で子育てしているからそう思えるのであって、もし、自分が、この母親みたいな境遇に置かれたら、どうなるのか?
    もちろん、ゲージに入れたりは極端だし考えられないけど、絶対に虐待しないで育てることができるのか?
    色々と考えさせられました。
    そして、児童相談所の事も色々分かりました。(実際に、こんなにアツい主人公みたいな職員さんが居れば良いのですが…)

    子を持つ方、そしてこれから子をもうけようとされる方は、重いかもしれませんが、こういうマンガ等で児童虐待のことや相談所を知り、少しでも考える必要があると思います。
    考えることや知ることで、救える命があると思うから…

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    まってました!

    続編をたまたま見つけて読みました!!
    1話1話考えさせられる内容だと感じます。
    どちらかと言うと母親に近い年齢になり、昔まではただ親に対して憤りを感じていたものが、今読むと少し親の気持ちもわからないでもないと思います。
    ですが、やはり責任というのは大切ですね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    最近は子供を邪魔だからと殺してしまうニュースが増えてきました。子供を持つ同じ親として、考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    わたしも3人の子供がいて、子育ては大変で虐待してしまう気持ちも分からなくはありません。
    そして、こんなひどい目にあっている子供がいると思うと心が痛くなります。
    いろんな想いを持ちながら読んでます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー