みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(80ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
心が締め付けられるお話ですが、続きが気になりたくさん読みました。子供がいるのでところどころ、涙無しで読めませんでした
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
引き続き
前作の人気が高かったのかな。こちらも少しずつ読みすすめています!この人気が上がることで、いろいろな悲しみが減ることを祈って。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読みたかった漫画
広告から試し読みをしました。
私も子を持つ母なので、幼児虐待系の漫画は感情移入して読んでしまいます。
ニュースで話題となる虐待事件は、児童養護施設を含む公的機関へ反感を持つ事が多いですが、この漫画に出てくる職員達は各々の仕事に情熱があって好感持てます。現実世界の公的機関の職員もこんな方達ばかりだと良いのですが。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本当大変なんだな
児童相談所の実体が知れました。虐待がこんな形で起こっているなんて、そして救えない命もたくさんあるんだ。何で虐待してしまうんだろう、モヤモヤします
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
先が気になる
主人公のキャラクターや登場人物にいまいち感情移入できない部分はあれど、それぞれの案件の先が気になって読み進めてしまいます。
虐待のニュースが報じられるたびに、児相の大変さを感じるのも、この作品の影響でしょうか。
全ての子どもが笑顔で過ごせる世の中になるのを願って…。by こうこはママ-
0
-
-
2.0
児童相談所の人の取り組みが良くわかる本。ただ主人公のように頑張ってる人がいるとは思うけど、虐待をするとゆう連鎖をたちきらなければ虐待はなくならないんだなと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供が生まれて再度読む
以前読んだことがあり、再度読みましたが、前よりもつらくて読み進めませんでした。でも、ストーリーは訴えてくるものがあり、考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
虐待
必死で不妊治療しても 子供に縁がない人もいる世の中…
親になりたくてもなれない苦しさ…
虐待するくらいなら あたしがと思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最後はスッキリ
ついつい、感情移入してしまい、時々つかれてしまうけれど、最後はバッサリと悪を倒してスッキリさせてくれるので、あっという間に全巻、完読させられます。つまらない内容の恋愛ストーリーなんかより数段面白い内容。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
このジャンルの話はつらい。。
子ども可愛すぎるけど、一歩間違えればネグレクトするような精神状態になるのもわかる。
そのくらい、日々子育てにいっぱいになります。
そんな人に、読んでもらったら、ネグレクト、減るんじゃないかな。。by 匿名希望-
0
-