みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(80ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
つらい
虐待の話、つらいです。
私も子育て中で、イライラ、叩きたくなる気持ちもわからなくはないけれど、ひどいです、心が痛みます。
最後はみんな健太くんにすくってもらえるので、ホッとできますが。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になる
勉強になります。
ただ胸が読んでて辛くなります。こんな事があるのが日常的にあるんだなと、救ってあげてる場所があるのはいいなと思いますby まきこ0204-
0
-
-
5.0
辛い
新の前から読んでいましたが、本当に苦しくて苦しくてどうしようもなくなります。自分の子供を、どうしてこんなひどい目に合わせる事ができる?言い過ぎと思われてもいいです。子供を虐待する親の刑罰をもっと重くするように法を改正して欲しい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料の3話まで読みましたが…
私にも子供がいるせいか涙がとまりませんでした。
実際隣の市で同じような事件があり、二人の小さい子供がネグレクトにより亡くなっているので胸が締め付けられる思いでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供を大切に
この本を読んで、親になってしまい子供の気持ちを忘れていた事を思い出させてくれます。子供は宝だったのに…日々に終われてしまい。今一度思い出したいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい
久々に心が綺麗になる漫画を見ました。ひとそれぞれいろんなタイプがいて色んな形で人を愛して、もどかしさと戦ってて。読んでると離れられなくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うまい
定時で帰り合コンのために生きる公務員と
子どもを救おうと仕事熱心な公務員との
対比があって読みたくなる。
作品自体はテーマがテーマだけに
心が重くなりますが、読んでおいて損は無いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これを見ると何故子供を産んだのか理解不能な思いに駆られます。育児は大変なのは分かりきっているのに…。こうゆう親共は生きる価値無いですね…
by N9R51-
0
-
-
5.0
ぜひ読むべき漫画。
子どもを育てる人なら誰でも陥いる可能性はあるのかも、しれないけれど、やはり虐待されている、子どもの表現は、最初から結構衝撃的な展開です。
子どもは親を選べません。だからこそ、周りの人たちが、少しおかしいと思うなら、手を差し伸べてあげられたら、、現実にも助かった命はあったはず。
考えさせられる漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どんどん引き込まれました
お気楽公務員でいこうと思っていた主人公が、児童福祉課に配属されてから、今までしることのない世界をみることになる。そうして、だんだん仕事に対する意識が変わってきます。無料お試しで読みましたが、どんどん引き込まれていきました。
by 匿名希望-
0
-