みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(77ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
前作も読みましたが、やはり辛い内容です。自分の生い立ちが恵まれているということを実感させられました。
ご飯も食べられて、理不尽な暴力を受ける事も無く育った私には信じられないような環境ですが、実際にあるのが怖いです。by 百合川リルカ-
0
-
-
4.0
職員さんがいい人ばっかじゃなくて、実際もこうなんだろうなと。無料分のとこなので、今はハラハラしながら読んでます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが気になります。
これは漫画の中だけの話だと思いたい。現実にはないことだと願いたい。ただ、そんなことを思っても現実に有ること。読んでいて涙が出てきます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
児童虐待のニュースを目にするたび胸が痛くなる。しばらくモヤモヤがはれない。こういう漫画がよりたくさんの人に読まれて、少しでも考えるきっかけになるといいと思う。子どもとその子を育てる人に寛大でやさしい世の中になってほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
有りそうな話
自分の子供を所有物の様に考える馬鹿な女が多くて、この話も実際有りそうな話。
悲惨だよね。子供は親を選んで生まれてくるとか、そんな話有るけど、そんなの有るわけ無いって、思うよね。不幸な事件知る度。by ゾロミ-
0
-
-
3.0
しんどかったです。
子供がいる身としてはキツイですよね...
なってみなければわからないけど追い詰められるとこうなるのだろうか...by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料連載分のみです。
本当に大変な、児童福祉司という仕事。
現実にはいないかも知れませんが、願望としてこんな熱い人に是非働いていて欲しい。
読んでいて辛いシーンもあるけれども、引き込まれる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もっと読んで!
絵柄もテンポも良く、会話のなかでわかりやすく解説してくれるので読み進めやすかったです。
小さな子から中学生まで精神的、身体的、教育的、様々な虐待があり心が痛みました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
良い
シビアな内容だけなら、読んでいて苦しくなる。けど、笑いも入ってるから読みやすい。ただ、現代の問題として。シビアな内容のものを多くの人が知り、何か変えるきっかけにならないものかといつも思う
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童相談所、頑張れ!
この物語の中で描かれていることは、リアルにありそうです。
子どもには何の罪もない、親の勝手な考え方でこうなってしまう・・
児童相談所の方々、応援します。
リアルで切実な内容で、面白かったです。by 匿名希望-
0
-
