みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(77ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられた
子供いるから、イライラする気持ち
すごくわかるけど、虐待はダメ
一人でも多くの
“ちいさいひと”が救い出されますようにby tpjv-tnkt-
0
-
-
4.0
児童福祉師としての気持ち
子供に対しての気持ち。
母親、父親に対しての気持ち。
うまく表現されていると思います、
自分も見つめ直す機会をいただけたと思うくらい、読ませていただいてます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
実際にあるだろう話も多くて、でも、マンガなので描写は抑えてあるところもあり、読みやすい社会マンガだと思います。
by ころころたまご-
0
-
-
4.0
直視が…、
真っ正面から読めないです。現在、幼児子育て中なので、思わず顔を覆ってしまう場面が多々あり、目を反らしたらダメだ!と自分を奮い立たせ、何故か義務感を持って読みました。きれいごとだけでは生きていけない。誰にも弱い心、闇がある。予定通り、思い通りになる人生なんてない。沢山の考えが脳裏に浮かんでは消えました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際に
こういう事件が、相変わらず蔓延しているのが悲しい。失われて行く罪の無い命。読んでいて胸が苦しくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
2人の関係性
主人公と子供の関係性が物語が進むごとに縮んでいきます(*^o^*)そのほのぼのとした日常の話や、かなりシリアスな一面もありなんだかんだ引き込まれる作品です。
by 柚子留-
0
-
-
4.0
やりきれない思い
テレビでたびたびネグレクトなどのニュースを耳にしますが、ニュースで報道されているのはほんの一握り。
すべてが実話ではないでしょうが、やりきれない思いにさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待などで亡くなる子供がこれ以上増えないことを願うし、自分は子育ての経験はないが、周囲の手助けが受けれるような仕組みが孤育てには必要だと思った。
こういうところには、税金はかけてもらっていいんだけど。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
少年サンデーでこの様なテーマが取り扱われているとは、なんだか意外でした。無料配信の2話読みましたが、続きがとても気になります。自分は一人っ子で親族とも疎遠なので頼れる相手が誰もいなかったら…と考えると少し怖さを感じます。口コミを見る限りハッピーエンドの様なので、ポイントがある時に続きを読みたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
読んでて切なくなって涙が出ました。でも現実にはもっと悲惨な目にあってる子もいるんだろうなと思うと言葉が見つからない。
by 匿名希望-
0
-